囲碁・序盤の理想形を築く 4つの法則
マイナビ出版
- 河野光樹(著者)
序盤で良くなる法則を解き明かす
序盤で良くなる法則を解き明かす本書は「序盤ではこういう形を作ればいい」という大きな4つの方針を示していく内容です。
囲碁はAIによって序盤研究が大幅に進み、誰にとっても学びやすい環境になっています。
練習問題を解きながら序盤で採るべき方針を身につけられる1冊になっています。
本書は「序盤ではこういう形を作ればいい」という大きな4つの方針を示していく内容です。
囲碁はAIによって序盤研究が大幅に進み、誰にとっても学びやすい環境になっています。
練習問題を解きながら序盤で採るべき方針を身につけられる1冊になっています。
第1章 序盤の4つの法則
第2章 ヨリツキながら厚みと地を作る
第3章 先手を取る
第4章 弱い石を逃さない
第5章 相手のことも考える
第6章 おすすめ布石編
発売日:2022-07-19
ページ数:224ページ
著者プロフィール
-
河野光樹(著者)
昭和49年(1974年)1月14日生。宮崎県宮崎市出身。
故二十三世本因坊坂田栄寿門下。
平成4年入段、21年八段。日本棋院東京本院所属。
平成15年第10期阿含桐山杯本戦入り、16年第29期新人王戦本戦入り、24年第21期竜星戦決勝トーナメント入り。
26年通算400勝達成。
著書に『囲碁・石の強弱判断法 ~序中盤をうまく乗り切る技術~』(マイナビ出版)などがある。
絶賛!発売中!
-
- マンガでわかる株のキホン(3) [予約]
-
- 渡波 郁(著者)
- ビジネス・経済 読み物
- 暴落は「買い」のチャンス? みんなの不安をマンガで解決!
-
- スタイル別イラストデザインブック [予約]
-
- 小尾 洋平(オビワン)(著者)
- グラフィックス・デザイン
- イラストを使って作る「レトロ」「アメリカン」「スペース」「和」「アジアン」なデザイン!
-
- ラクうま おかずおつまみ [予約]
-
- あっきの家(著者)
- 食
- 飲む人も、飲まない人も。みんなで楽しむおかずおつまみ
-
- ワインを楽しむ 人気ソムリエが教えるワインセレクト法 [予約]
-
- 田邉公一(著者)
- 教養・学習その他
- 格安だけど美味しい、自分に合ったワインが選べる!
Copyright © Mynavi Publishing Corporation