運動・からだ図解 糖尿病・代謝・内分泌のしくみ
マイナビ出版
- 小田原雅人(監修)
糖尿病に関する働きや構造、主な疾患などを学べる入門書
糖尿病は330万人と患者数も多く、合併症を引き起こすため国からも重要疾患と位置付けられており、関わっている医療関係者が多いのも大きな特徴の一つです。
本書では、重要なテーマである代謝について、栄養素や消化・吸収のメカニズム、ホルモンについて説明しながら、糖尿病の章では、糖代謝や血糖値、インスリンのはたらきなどの症状や検査、診断、合併症、療法について解説しています。
また、代謝異常の章では、脂質、メタボリックシンドローム、尿酸代謝、骨粗しょう症などについて取り上げており、最後に内分泌について詳しく解説しています。
本書は、糖尿病、代謝、内分泌のしくみをはじめとしてその関連疾患のメカニズム、体や運動に与える影響などについて、「運動・からだ図解」シリーズの特徴であるオールカラーの精密なイラストと1テーマ1見開きによるわかりやすい構成により、誰でもすぐ短時間で理解できることができます。
すぐに活用できる医療関係者向けの入門書、学生が基礎を学び試験に臨むための教科書、さらにスポーツ関係者が必要な知識を身につけることができる解説書として幅広く使っていただくことができます。
◯目次
第1章 代謝とホルモンの機能としくみ
第2章 糖尿病
第3章 代謝異常
第4章 内分泌とそのしくみ
発売日:2021-08-02
ページ数:192ページ
目次
第1章 代謝とホルモンの機能としくみ
第2章 糖尿病
第3章 代謝異常
第4章 内分泌とそのしくみ
著者プロフィール
-
小田原雅人(監修)
小田原雅人(おだわらまさと)
医療法人?団?和会 山王病院 糖尿病内分泌代?内科 ?長、国?医療福祉大学 ?床医学研究センター教授、東
京医科大学 糖尿病・代?・内分泌内科学分? 特任教授。東京大学医学?医学科卒業、東京大学附属病院助手を経
て、筑波大学?床医学系内科内分泌代?科文?教官?師となる。1996年?平成8年?、?国オックスフォード大学医学?を卒
業後、2000年国家公務員共済組合連合会虎の?病院 内分泌代?科?長に就任。東京医科大学 内科学第三?座
主任教授?東京?科大学 客員教授 併任?を経て東京医科大学病院 副病院長に就任。2014年より東京医科大学 糖
尿病・代?・内分泌・リウマチ・?原病内科学分?主任教授?組織名称変更による?、医療法人?団?和会山王病院 糖尿病
内分泌内科?長国?医療福祉大学?床医学研究センター教授?兼任?、東京医科大学 糖尿病・代?・内分泌内科学分?
特任教授?兼任?。日本成人病?生活習慣病?学会理事長、日本成人病学会理事、日本糖尿病合併症学会理事、日本糖尿病
?団常務理事、日本内科学会評議員、日本糖尿病学会評議員、日本内分泌学会代議員、日本糖尿病合併症学会評議員、日
本成人病学会評議員、日本?床分子医学会評議員、日本病態栄養学会評議員、日本内科学会?定医、日本内科学会指導
医、日本?満学会評議員、日本糖尿病学会?定医、日本糖尿病学会指導医、日本?床栄養学会、日本内科学会?東支?
運営協議会委員。医学博士?東京大学?。
絶賛!発売中!
-
- 猫と暮らす 動物系YouTuberが教える猫の飼い方・過ごし方 [予約]
-
- ひのき猫(監修)
- 住
- 動物系YouTubeチャンネルの日常・成長記録から、猫との過ごし方・暮らし方の実例をたくさん紹介!
-
- Pythonによる時系列予測 [予約]
-
- Marco Peixeiro(著者)
- プログラミング
- 時系列予測の基礎からディープラーニングによる大規模な予測まで
-
- 運動・からだ図解 新版 筋肉・関節・骨の動きとしくみ [予約]
- 医学
- 身体のしくみと動作のメカニズムが豊富な図解でひと目でわかる!
-
- 【マイナビ文庫】からだを整える薬膳スープ [予約]
-
- 植木もも子(著者)
- 食
- 気になる症状を改善し、元気になるスープレシピ
Copyright © Mynavi Publishing Corporation