保護者に求められる就活支援
マイナビ出版
- 吉本隆男(元マイナビ編集長)(著者)
保護者は、子供の就活にどこまで協力するのがベストなのか
親と子どもの関係性は家庭ごとに異なり就活への関わり方もそれぞれで違いますが、最終的に親が就職先の決定に大きな影響力を持つことは変わりがなく、近年の就活に対する知識やポイントを学ぶ必要は一層増してきました。しかし、出版業界は就活生本人に向けた商品ラインナップに止まっており、親向けの解説書はまだ少ない状況です。
本書は、そうした親のために「どこまで子供の就活に踏み込むのが理想的か」の基準を教えながら、大切な子どもに間違いのないサポートが行える親になるためのアドバイスが盛り込まれています。
著者は、日本最大級の就職情報サイト「マイナビ」の元編集長であり、保護者が知っておくべき今どきの就職活動と保護者に求められる就活支援について徹底解説してくれます。
発売日:2019-12-24
ページ数:136ページ
著者プロフィール
-
吉本隆男(元マイナビ編集長)(著者)
マイナビ就職情報事業本部 上席キャリアアドバイザー
大阪府出身。1990年毎日コミュニケーションズ(現:マイナビ)入社。就職情報事業本部にて、新卒採用における各種採用広報ツールの制作を幅広く手がける。その後、出版事業部にてパソコン雑誌、転職情報誌の編集長を務める。2003年より就職情報事業本部に異動。就職情報誌の編集業務を経て、就職情報サイト「マイナビ」の各種コンテンツ制作、プロモーション施策の立案・実施を担当。2015年4月より2018年6月までマイナビ編集長を務める。現在、講演、執筆活動を中心に活動。日本キャリア開発協会会員(CDA)
絶賛!発売中!
-
- 作り置きで簡単! 犬の健康ごはん [予約]
-
- 須﨑恭彦(監修)
- ペット
- 時短でおいしい、ワンコも飼い主もHAPPYな健康生活
-
- 古器旧物保存方つくも神蒐集録 ~わけあって交渉人の助手になりました~ [NEW]
- ライト文芸
- 婚約指輪を手にした時――郁の運命が変わった・・・・・・
-
- できるゼロからはじめるiPhone 12/12 mini/SE 第2世代 超入門 [NEW]
-
- 法林岳之(著者)、 白根雅彦(著者)、 できるシリーズ編集部(著者)
- Windows・Mac・スマートフォン
- いちばんやさしいiPhone入門書の決定版
-
- 基礎Python 改訂2版 [NEW]
-
- 大津 真(著者)
- プログラミング
- Python言語のキホンを徹底マスター!
Copyright © Mynavi Publishing Corporation