ジェネレーショノミクス|978STORE

978STORE

【978STORE キュー・ナナ・ハチ ストア】は市販書籍の電子版・電子オリジナル書籍・オンデマンド書籍が買えるお店です

20234_1205600_s.jpg

購入形態

EPUB
1,584円
数量:

カートに追加されました。カートを見る

カートに入れる
紙の本を買う

ジェネレーショノミクス

東洋経済新報社

経済が世代の特性を作り、その世代が経済を変え、新しい世代を作る。欧米で研究が進むこのダイナミズムを紹介し、日本の未来を描く。

すべての世代論を過去にする、
社会科学としての世代論の誕生。

世代論は面白い。しかし胡散臭い。なぜか。

同一世代に属するすべての人に単一の特徴を当てはめ、
自分の体験を相対化しないで語る。
世代区分の理論的根拠が薄い。
実証的に検証しない。
世代と歴史の関連が明らかでない。
世代交代と加齢の効果を区別しない。

従来語られてきた世代論の多くが、こういった問題を抱えている。
本書では、これらの問題を解決し、社会科学の分析ツールとして
取り組むに値する世代論の構築を目指す。

社会科学としての世代論には、次の4つの特徴がある。
1.世代の多層性に着目する
2.有効性と実証性を担保する
3.世代と歴史環境の相互作用を重視する
4.世代によって変わることと変わらないことを区別する

本書は、世代論の新たな地平を開く端緒となる。

発売日:2013-12-05

目次

はじめに 日本経済を世代論で読む
第1章 世代論とは何か
第2章 「消費意識」は世代交代によってどう変わっていくか
第3章 「勤労意識」は世代交代によってどう変わっていくか
第4章 「信頼意識」は世代交代によってどう変わっていくか
第5章 人口と家族は世代交代によってどう変わっていくか
第6章 黄金経済への進化か、マフィア経済への衰退か――日本経済8つのシナリオ
終 章 ポストモダン経済の成長段階

絶賛!発売中!

書籍一覧へ