エンダウメント投資戦略|978STORE

978STORE

【978STORE キュー・ナナ・ハチ ストア】は市販書籍の電子版・電子オリジナル書籍・オンデマンド書籍が買えるお店です

20234_1375745_s.jpg

購入形態

EPUB
1,584円
数量:

カートに追加されました。カートを見る

カートに入れる
紙の本を買う

エンダウメント投資戦略

東洋経済新報社

長期投資のお手本であるハーバードやイェールの投資手法とは? 個人でも実践できるエンダウメント投資の考え方と実践法を解説。

米国屈指の名門ハーバード大学やイェール大学は、実は世界でもっとも先進的な機関投資家だった!
その投資哲学から実際の運用手法、さらには個人投資家のための活用事例に至るまでわかりやすく解説する。
個人投資家向け、初の本格的解説書

●シンプルなエンダウメントの投資手法
 エンダウメントの投資手法は、きわめて「シンプル」です。具体的には、(1)長期投資、(2)分散投資、(3)オルタナティブ投資を積極的に活用、(4)信頼のできるファンドマネジャーに運用を託す、というものです。きわめて単純なようですが、この方針を長期間堅持することで、機関投資家の中でも際立って安定した高いリターンを上げてきました。

●エンダウメントの手法は、個人投資家でも実現できる
 エンダウメントの投資手法は「シンプル」ですので、個人投資家も同じ手法をとることは可能です。本書では、エンダウメントが行っている、(1)資産配分(アセット・アロケーション)のやり方、(2)投資時期(マーケット・タイミング)の考え方、(3)投資対象銘柄やファンドの選び方(マネジャー・セレクション)について、わかりやすく解説しています。
 また、エンダウメントの最大の強みである「時期」や「時間」の制約を受けないという点は、個人投資家も同じです。したがって、エンダウメントの投資手法は、個人投資家こそ実現しやすい、と言えるのです。

発売日:2015-07-23

目次

第1部基礎編 ハーバードやイェールの投資戦略
1 エンダウメントとは/2 エンダウメント投資戦略とは/3 運用会社の選択をどうやるか/4 個人投資家とエンダウメントの共通点
第2部実践編 個人投資家のためのエンダウメント投資戦略
1 資産配分(アセット・アロケーション)/2 投資時期(マーケット・タイミング)/3 投資対象銘柄・ファンド選択(マネジャー・セレクション)/4 エンダウメント投資に欠かせないツール/5 エンダウメント・ポートフォリオの構築/6 ヘッジファンドを理解する/7 エンダウメント投資戦略の具体例/8 21世紀これからの投資環境

絶賛!発売中!

書籍一覧へ