【マイナビ文庫】洋服の選び方
自分に似合う、洋服のかたちと色がわかる
マイナビ出版
- 植村美智子(著者)
選び方のコツがわかれば、自然とおしゃれになれる。
プロのスタイリストが、自分に似合う「洋服選びのコツ」を教えます。
「洋服はたくさんあるのに、今日着たい服がない」
「買った服をうまく着こなせない」
「なんだか着ていて落ち着かない、しっくりこない」
こうしたおしゃれの悩みの正体は、「洋服の選び方」を間違えていることにあります。
自分の雰囲気やテイスト、TPOにあわせて、必要な服とその選び方がわかるようになれば、自然と感じのよいおしゃれが完成します。
シャツならどのタイプ? パンツならどんなかたち?
自分に必要な洋服がわかる1冊です。
※本書は『洋服の選び方』(2016年小社刊)を再編集し、文庫化したものです。
発売日:2024-06-24
ページ数:224ページ
目次
◆part1 基本アイテムの選び方、着こなし方
◆part2 小物の選び方、合わせ方
◆part3 タイプの違う3人をシミュレーション
◆part4 色の選び方、合わせ方
●コラム わたしがお客様におすすめするアイテム
著者プロフィール
-
植村美智子(著者)
文化服装学院卒業後、アシスタントを経て1996年にスタイリストとして独立。2010年より個人向けファッションコーディネートサービス「Liltin’ |リルティン」をスタート。「ワードローブチェックコース」や「ショッピング・ツアーコース」など、デイリーに役立つプロ目線のアドバイスに定評があり、13年間で約600人の顧客へサービスを提供。雑誌、新聞、テレビなど多数のメディアで取り上げられている。
絶賛!発売中!
-
- ABOUT FACE インタラクションデザインの本質
-
- Alan Cooper(著者)、 Robert Reimann(著者)、 David Cronin(著者)、 Christopher Noessel(著者)、 上野 学(監訳)、 ソシオメディア株式会社(翻訳)
- ビジネスアプリ
- 『About Face: The Essentials of Interaction Design』第4版の日本語版が登場。
-
- プチプチ® なぜつぶされることを防ぐために生まれた気泡シートは指でつぶされるようになったのか
-
- プチプチ文化研究所(編集)
- ビジネス・経済
- なぜ指でつぶされる? なぜ粒が丸い? つぶし方の公式・非公式…… 25年間のプチプチ文化研究をまとめた書籍が発売
-
- 一生使える理論が身につく 大人の学びなおしメイク
-
- 兵藤小百合(著者)
- 美容
- 基本とさらにその先の深堀りされた内容までギュっと詰まった1冊!
-
- 大人のためのiPad入門&使いこなし講座
- Windows・Mac・スマートフォン
- iPadの基本操作から使いこなしまでを1冊に凝縮!