これから学ぶPython
インプレス
- 大津 真(著者)
「turtle」で遊びながら楽しく学ぼう!
Pythonは、書式がシンプルで初心者にも親しみやすいことから、現在最も注目を集めているプログラミング言語です。
大学などでもプログラミング教育用の言語として採用される機会が増えています。
本書では、プログラミングの初心者を対象に、Pythonの学習において重要なポイントやわかりにくい部分を、
生徒の疑問に先生が答える対話形式で、できるだけ平易に説明しています。
また、グラフィック部分に使用したturtle(タートル:亀)は、プログラミングを視覚的・感覚的に学ぶために
用意された標準モジュールです。楽しみながら、飽きることなく学習を進めることができます。
本書によって、読者の皆様がPythonプログラミングの楽しさに目覚め、さまざまなオリジナルプログラムが生み出されることを願っております。
発売日:2018-11-22
ページ数:368ページ
表紙
商標について
はじめに
目次
本書の表記について
サンプルファイルのダウンロード
Chapter1:Pythonプログラミングの前準備
1-1 そもそもプログラムとは?
1-2 Pythonとはどんな言語?
1-3 プログラミングのためのツールを用意しよう
Chapter2:Pythonプログラミングを始めよう
2-1 Pythonのコマンドを実行してみよう
2-2 Pythonのプログラムファイルを実行する
2-3 オブジェクトとデータ型の基本操作
2-4 モジュールを使ってみよう
2-5 turtleで遊んでみよう
Chapter3:条件判断と繰り返しを理解しよう
3-1 処理を切り替えるif文
3-2 一連の処理を繰り返すには
3-3 for文を活用してturtleで遊ぶ
Chapter4:関数で処理をまとめるとより便利に
4-1 オリジナルの関数を定義してみよう
4-2 マウスのイベントを処理しよう
Chapter5:文字列、リスト、タプル、辞書を活用する
5-1 文字列を活用する
5-2 リスト、タプルを活用する
5-3 キーと値のペアでデータを活用する辞書
Chapter6:Pythonのデータを活用しよう
6-1 日付時刻を操作してみよう
6-2 ちょっと高度なデータの活用法
6-3 テキストファイルの読み書き
6-4 内包表記でリスト、辞書、セットを生成する
Chapter7:ゲーム作りにチャレンジしよう!
7-1 アクションゲームの概要とターゲットの移動について
7-2 タートルの動きをコントロールする
7-3 ゲームを完成させる
付録:本書で取り上げた関数・メソッド・コンストラクタ
索引
奥付
-
大津 真(著者)
大津 真(おおつまこと)
東京都生まれ。早稲田大学理工学部卒業後、外資系コンピュータメーカーにSEとして8年間勤務。現在はフリーランスのテクニカルライター、プログラマー。
絶賛!発売中!
-
- マンガで学ぶ はじめてのエクセル ”基礎バッチリ” Microsoft 365/Excel 2024対応
-
- 木村幸子/著者・監修(著者)、 秋内常良/シナリオ(著者)、 たかうま創/マンガ(著者)、 トレンド・プロ/マンガ制作(著者)
- ビジネスアプリ
- 表”計算”ソフトってなに? エクセルを基本の「き」からマンガで学べます。
-
- 王者の筋トレ
-
- アーノルドシュワルツェネッガー(著者)
- その他スポーツ
- オリンピア7回優勝。絶対王者の筋トレのすべてー
-
- 【マイナビ文庫】暮らしのルーティン
-
- マイナビ出版編集部(著者)
- 住
- 素敵な13人が続けているすぐにできるおうち習慣が満載。
-
- とりかえばや陰陽師とはぐれ検非違使
- ライト文芸
- 黒衣と白衣。真逆のふたりが都を走り難事怪事を解決!