「自分の言葉」をもつ人になる
サンマーク出版
- 吉元由美(著者)
今の時代、誰もが簡単に自分の思いを不特定多数の人へ向けて発信できるようになりました。
日々の何気ない出来事から、心の深い部分に湧いた感情など幅広く、ありとあらゆる「文章」がネットの中を飛び交っています。
でも、せっかく発信するのなら、できるだけたくさんの人に読んでもらいたいと思いませんか?
では、たくさんの人が読みたくなる文章とはどんなものでしょうか。
それは、「自分の言葉」で語られているということです。
そして重要なのは、「自分の言葉」は、ただたくさん「言葉」を知っているからといって、うまく表現できるわけではないということです。
本書では、30年間で1000曲あまりの作詞をしてきたプロの作詞家が、
その過程で構築してきた「自分の言葉」をもつために必要なメソッドをはじめて公開しています。
著者である吉元由美さんは説きます。
「『言葉』に自らの思いやイメージをのせながら、それを豊かな感性で組み合わせることによって『自分の言葉』が生まれる」と。
では、どうやって感性を豊かにするのか。ぜひ本書を読んで試してみてください!
*目次より
○言葉はその人の中から生まれる
○文章をうまくなりたい気持ちはどこから来るのか
○SNSは文章磨きの道場である
○ひとり時間が感性の根を育てる
○「妄想プロファイリング」のすすめ
○「悲しい」という言葉を使わずに悲しみを表現する
○心を壊していく言葉とは?
発売日:2015-06-20
ページ数:272ページ
絶賛!発売中!
-
- 定年で男は終わりなのか
-
- 諸井薫(著者)
- 知識・教養・雑学・読み物
- 定年の後は人生の長期休暇、男たちよ、そのときぐらいわがまま気ままに生きるべし!諸井薫、珠玉のエッセー。
-
- 洋平へ
-
- 佐々木博之(著者)
- 知識・教養・雑学・読み物
- 明日もきっと幸せです。授かった3人の息子はみな障害児だった…生きることの意味、幸せの形、家族という幸福。
-
- なぜ、はたらくのか
-
- 加藤寿賀(著者)
- 知識・教養・雑学・読み物
- 東京・新橋のガード下で理容店を営み、戦中、戦後を必死で働き続けてきた一人の女性理容師の残した、珠玉の言葉集。
-
- ガケっぷち就活一発逆転術
-
- 大西宏(著者)
- 知識・教養・雑学・読み物
- 資格もない。一流大学じゃない。自慢できることもない。ないない尽くしの就活生を救うバイブルが誕生しました。
- 運営会社
- FAQ
- お問い合わせ
- 利用規約
- オンライン販売について
- 特定商取引法に関する記載
- ゲームソフトの利用に関するガイドライン|
- 個人情報について
- PURCHASE GUIDE (ENGLISH)|
Copyright © Mynavi Publishing Corporation