「だから、B型だ」って言うな!
主婦と生活社
- 御瀧政子(著者)
今、B型が元気です。社会のさまざまな分野で生き生きと活動しています。「好調ね」と感じる人がいて「血液型を尋ねてみればB型だった」なんて話をよく耳にします。私のもとには「B型のどこがそんなに有利なの?との相談もきています。ちょっと前までB型といえばマイナスのイメージを伴っていました。見合いをしたくない相手の調査では男女ともに「B型の人」がトップだったり、一部でB型イジメがあったりといったレポートが紹介されたものです。でもマイナスの圧力などワレ関せずでB型は自らの実力をつけて活躍の場を広げました。もともと日本は集団による「みんな一緒におててつないで」をよしとする社会だったといえます。しかしご存じのように「改革」「規制緩和」のもとで基本形が崩れました。能力給が導入され、「おててつないで」では生き残れなくなってきました。こんなとき独創性に富むB型の出番がまわってきたのです。ビジネスの話だけでなく、もっと身近なこと、たとえば恋愛においてならマニュアルに左右されないB型のユニークさは「個性重視」の流れにマッチしていて、楽しいデートのときをくれるでしょう。まさに時代はB型。仕事でも恋愛でもB型とうまく付き合い、B型をいい意味で使いこなすのが成功や幸福への王道といえそうです。B型の人にすれば時代の求めに応じるにはB型の落とし穴を知って短所を抑える必要があります。いつの間にか現代はB型のありかたが問われているのです。本書はこうしたテーマのもとに、楽しく読めるB型論でまとめてみました。B型をもっともっと理解しましょう。(プロローグより)
発売日:2011-07-20
絶賛!発売中!
-
- どうしてあの女はオトコがとぎれない!?
-
- モテ子研究委員会(著者)
- 恋愛
- なぜかいつも幸運な女にはヒミツがあった!恋も仕事もうまくいく女になる方法を伝授します。
-
- 「ホントにやりたいこと、見つかった?」
-
- 中島孝志(著者)
- 自己啓発
- 「今の仕事は向いていない」「本当にやりたいことは?」と質問に答えるうちに、あなたの夢がどんどん舞い降りる本。
-
- ダンス・ラブ・グランプリ
-
- 長谷川晶一(著者)
- 知識・教養・雑学・読み物
- 榮倉奈々主演のドラマ「ダン☆ドリ」原作! ごく普通の高校生が、全米チアダンスコンテストで入賞するまでの軌跡。
-
- 1カ月以内に「いいこと」がたくさん降ってくる法則
-
- 安奈泉(著者)
- 自己啓発
- 恋愛も仕事もお金も夢もぜんぶかなえるなんて、ホントにできるの? はい、もちろんできますよ!
- 運営会社
- FAQ
- お問い合わせ
- 利用規約
- オンライン販売について
- 特定商取引法に関する記載
- ゲームソフトの利用に関するガイドライン|
- 個人情報について
- PURCHASE GUIDE (ENGLISH)|
Copyright © Mynavi Publishing Corporation