免疫力を高める生活
サンマーク出版
- 西原克成(著者)
今の日本の医療界は、本気で病気を治そうとしていない。
そんなショッキングな発言を繰り返し、「異端児」扱いをされている著者。
なのに、東京・六本木のクリニックには、大病院からさじを投げられた、
難病患者といわれる人たちが全国から押しかけ、どんどん完治しているというから驚きです。
本書は、著者の豊富な治療経験と、ゆるぎない研究成果をもとに確立された自然の法則にのっとった健康増進法を、
誰にでもわかることばと方法でまとめ上げたものです。
病気ではないのだけれど、なんとなく不調なあなた。
もしかしたら、あなたのミトコンドリアは、まちがった生活習慣のために、かなりダメージを受けているのかもしれませんよ!
*目次より
◎冷たいアイスクリームを食べ過ぎると失明もありうる
◎低体温のお母さんの母乳が子どもの病気をつくる
◎抗生物質は免疫力を弱めてしまう
◎腸を冷やすと脳に障害が起きる
◎難病もアトピー性皮膚炎も原因は同じ
◎冷えたビールの飲み過ぎは寿命を縮めるもと
◎天気予報を活用すれば症状を軽減できる
◎母親の生活習慣が子どもの一生の健康を左右する ほか
発売日:2016-08-08
ページ数:229ページ
絶賛!発売中!
-
- 混乱のアメリカと日本の未来
-
- 中林美恵子(著者)
- ビジネス・経済 読み物
- アメリカがバラバラになっている。日本もその影響下にある
-
- 数式なしでわかるAIのしくみ
-
- Ronald T. Kneusel(著者)、 長尾高弘(翻訳)、 三宅陽一郎(監訳)
- ロボット・電子工学・loT
- 初期AIからニューラルネットワークの登場、機械学習、現代の大規模言語モデルまでAIの進化の歴史と技術的背景がわかる
-
- 生成AIによるサイバーセキュリティ実践ガイド
-
- Clint Bodungen(著者)、 IPUSIRON(監訳)、 Smoky(翻訳)
- サーバー・クラウド技術
- 生成AIを活用して実践的なサイバーセキュリティ・スキルを高めよう!
-
- Photoshop & Illustrator × Adobe Firefly “プロの現場”で使えるテクニック
- グラフィックス・デザイン
- クリエイターが今知っておきたい生成AIの活用術!