テキパキこなす! ゼッタイ作業効率が上がる エクセルの時短テク121
インプレス
121の時短テクを学んでエクセル作業を効率アップ!
エクセルを普段から使うユーザーは、「入力をもっと速くしたい」、「素早く表を編集したい」、「関数を使って作業を早く終わりたい」と誰もが思います。一方で、請求書を作成したり、売上管理表を作ってビジネス現場で活かしたいなどと思っても、煩雑な作業が待っています。それらの作業は、実はエクセルの機能を使っていけば解決できるものが多いのも事実です。
エクセルは便利で多機能なため、日々の作業に使います。そんなエクセルの作業を効率化できたら、時短につながり生産性が上がります。エクセルは面倒、苦手という人も本書の練習ファイルを使いながら読み進めてみましょう。本書の121の便利なテクニックを学んでいけば、きっとエクセルの役立つスキルを身に付けることができます。何より苦手意識がなくなります。
テレワーク中にエクセルのスキルアップを目指したい人にも最適です。
発売日:2022-05-19
ページ数:128ページ
目次
表紙
巻頭
目次
1章 エクセルの基本テクニックで時短
2章 入力をもっとラクに速くしたい
3章 もっとパパッと表を編集したい
4章 関数や機能でもっと便利な書類を作りたい
5章 グラフやピボットテーブル、マクロで資料作成を美しく&速く!
Appendix 困った! を解決するテクニック
索引
奥付
著者プロフィール
-
尾崎 裕子(著者)
〇尾崎裕子
プログラマー、マニュアル作成の経験をもとに、一般向けパソコン教室、企業研修、資格取得指導など、IT 全般の教育に携わりインストラクターとなる。同時にライターとして書籍や雑誌などの執筆を行う。著書に『できる イラストで学ぶ 入社 1 年目からの Excel関数』、『できるポケット Excel 関数 基本&活用マスターブック O?ce 365/2019/2016/2013/2010 対応』(インプレス)ほか多数。 -
タトラエディット(著者)
〇タトラエディット
2012 年に福岡で創業。PC およびスマートフォン、タブレットなどの解説書を手掛ける編集プロダクション。マインクラフトをはじめとする PC &スマートフォンゲーム、プラモデルといったホビー・エンターテインメント関連の記事や書籍の制作も行っている。著書は『マインクラフトで楽しく学べる! 地球のひみつ大図鑑』(宝島社)、『ゼロからよくわかる! ラズベリー・パイで電子工作入門ガイド』(技術評論社)など。著書累計発行部数120万部。
絶賛!発売中!
-
- UXライティングというビジネス
-
- Yael Ben-David(著者)、 奥泉 直子(翻訳)、 池田 茉莉花(翻訳)、 UX DAYS PUBLISHING(監訳)
- グラフィックス・デザイン
- ユーザー体験とビジネス成果の両立を目指す、一歩先をゆくUXライティング
-
- Blender 質感・マテリアル設定実践テクニック[Blender 4.2 対応版]
-
- 灰ならし(著者)
- グラフィックス・デザイン
- マテリアルをマスターし、Blenderで多彩な表現を実現しよう!Blender 4.2対応版
-
- 麻雀・牌譜検討マニュアル
-
- 平澤元気(著者)
- ホビー
- コツコツやれば確実に段位が上がる麻雀の「筋トレ」!
-
- 運動からだ図解 リハビリで役立つ 動作分析の基本 新版
-
- 石井慎一郎(監訳)
- その他スポーツ
- 寝返り、起き上がり、起立・着座、歩行の4つの基本動作から問題点を探る!
Copyright © Mynavi Publishing Corporation