うわ手は何を考えているのか? 置碁で身につく基本作戦集
マイナビ出版
- 水間俊文(著者)
碁が強い人の"目"を授けます
「白に打たれたらどの手も正しく見えてしまう」
そんな経験はありませんか?
同じ盤面を見ているはずなのに、囲碁が強い人は様々な情報を手に入れています。
例えば、「石の強弱」「大きい場所と小さい場所」「要石とカス石」などが挙げられます。
本書は強い人が盤面を見て考えていることの全てを明かします。
置碁を題材とし、黒が見えている情報と比較することで、「どこで差がついているのか」重要なポイントを抽出していきます。
また、重要な考え方を学んだあとは、実際に実戦で打たれるテクニックも紹介します。
「手筋」「死活」「ヨセ」「攻め合い」など即効性の高い技術が目白押しとなっています。
著者は水間俊文八段。30年の囲碁指導歴があり、前著『置碁上達法 ~黒の作戦と白の意図』も大好評でした。
水間マジックによって、あなたの碁盤を見る目は上級者そのものになっているでしょう。
発売日:2020-12-23
ページ数:224ページ
著者プロフィール
-
水間俊文(著者)
昭和48年生まれ。鹿児島県名瀬市出身。大窪一玄九段門下。
平成2年初段、令和2年八段。日本棋院東京本院所属。
平成3年第16期棋戦戦初段戦準優勝。21年通算300勝達成。
日本棋院にて、級位者と有段者の教室を持ち、毎回満員になるほど人気コースとなっている。
著書に『置碁上達法 ~黒の作戦と白の意図』(マイナビ出版)がある。
絶賛!発売中!
-
- モバイルパワーの衝撃
-
- 辻村清行(著者)
- ビジネス・経済 読み物
- 産業革命、情報通信革命に続く、第3の革命、ケータイ・スマホによる事業モデル革命が、今、起こっている。本書はモバイルツールが生み出した事業モデル革命の全貌を明らかにしていく。
-
- 「不良」社員が会社を伸ばす
-
- 太田肇(著者)
- 経営・マーケティング
- 元気のない「優等生」社員に替わり、元暴走族などの社員が新たな価値を創造し会社を繁栄させる! 多くの事例から、逆境の時代を勝ち抜く人材戦略を解説。
-
- 不都合な相手と話す技術
-
- 北川達夫(著者)
- スキルアップ・仕事術
- 『週刊東洋経済』の好評連載、待望の書籍化。フィンランド大使館員として長らく勤務した著者が、国際コミュニケーションの見地からどう話すか、どう伝えるかのスキルを解説する。
7189件中 7025-7028件目先頭前へ1751175217531754175517561757175817591760次へ最後
Copyright © Mynavi Publishing Corporation