採用クライシス―週刊東洋経済eビジネス新書No.285
東洋経済新報社
- 週刊東洋経済編集部(著者)
2018年、経団連が就職活動のルール作りからの撤退を宣言。人手不足で就活戦線は超売り手市場の中、企業の“採用力”がより問われる時代になるかもしれない。就活市場の現状や経団連の決断の影響をリポートする。
2018年9月、中西宏明・経団連会長が経団連による採用選考日程の采配に「違和感を覚える」と発言し動揺が広がった。中西会長は日本型の雇用慣習についても問題提起。今後のあり方について政府や企業に議論を促している。
足元では人手不足が深刻化。就活戦線は超売り手市場で、企業は人材獲得に知恵を絞る。これまで以上に企業の“採用力”がより問われる時代になるかもしれない。
採用をめぐる環境が大きく変化する中、対応できない企業は“危機”(クライシス)に陥りかねない。
本誌は『週刊東洋経済』2018年10月27日号掲載の29ページ分を電子化したものです。
発売日:2019-02-28
目次
新卒獲得競争はどう変わる?
超売り手市場の就活最前線
新たな採用手法が続々登場
採用激変時代の活路
有望新卒獲得の新手法
泣き面に蜂の中小企業
それでも消えない学歴フィルター
AIが変える! 就活の最適解
中西会長発言の3つの真意
就活ルール見直しの系譜
「大学の卒業証書を品質保証にしたい」(経団連 会長・中西宏明)
INTERVIEW 就活ルールのあるべき姿とは?
世界的な人材獲得競争下 個々の企業が判断すべき(吉田浩一郎)
拙速なルール変更には反対 秩序ある就職活動を望む(山口宏樹)
経団連ルール廃止後3つのシナリオ
人事トップ 覆面座談会 就活ルール廃止に賛成? それとも反対?
INTERVIEW 日本型雇用システムほど便利な仕組みはない(海老原嗣生)
INTERVIEW ファーストリテイリング会長兼社長・柳井 正
経済界や大学の就活ルールは全部取っ払ったらいい
日本とは大違い 海外の就活事情
絶賛!発売中!
-
- 運動・からだ図解 細胞生物学の基本
-
- 坂井建雄(監修)
- 医学
- 徹底したイラスト図解で「細胞のしくみ」がよくわかる1冊
-
- ABOUT FACE インタラクションデザインの本質
-
- Alan Cooper(著者)、 Robert Reimann(著者)、 David Cronin(著者)、 Christopher Noessel(著者)、 上野 学(監訳)、 ソシオメディア株式会社(翻訳)
- ビジネスアプリ
- 『About Face: The Essentials of Interaction Design』第4版の日本語版が登場。
-
- プチプチ® なぜつぶされることを防ぐために生まれた気泡シートは指でつぶされるようになったのか
-
- プチプチ文化研究所(編集)
- ビジネス・経済
- なぜ指でつぶされる? なぜ粒が丸い? つぶし方の公式・非公式…… 25年間のプチプチ文化研究をまとめた書籍が発売
-
- 一生使える理論が身につく 大人の学びなおしメイク
-
- 兵藤小百合(著者)
- 美容
- 基本とさらにその先の深堀りされた内容までギュっと詰まった1冊!
Copyright © Mynavi Publishing Corporation