もっと使いこなす!「システム思考」教本
東洋経済新報社
なぜ、ものごとに行き詰まるのか。今一番有効と言われるアプローチがシステム思考である。つながりと全体像を見る。子育て、仕事、ダイエットなど、日常の悩みの解決法を実践的に提示。
何が「好循環の人」と「悪循環の人」を分けるのか?
具体例を中心に、きっちり現実問題に応用できるようになる本。
ビジネス、社会、組織、個人の成長や進化に役立つ究極の方法――。それがシステム思考です。
こんな「どうして?」にため息をつく方々のための実践的処方箋。
●どうして努力が実らないのか?
●どうしてある解決策が別の新たな問題を生み出すのか?
●どうしてつい他人を責めてしまうのか?
●どうして人は思うように変わってくれないのか?
●どうしていつの間にか望まない状態に陥るのか?
●どうして部下が育たないのか?
●どうして「できる人」ほど伸びないのか?
●どうして「いい商品」なのに売れないのか?
●どうして景気に翻弄されるのか?
●どうして過当競争の泥仕合に陥るのか?
……etc.
発売日:2010-10-06
絶賛!発売中!
-
- 実戦で学ぶ 藤沢里菜の感覚
-
- 藤沢里菜(著者)
- 囲碁その他
- わたしは囲碁をこう考える
-
- 混乱のアメリカと日本の未来
-
- 中林美恵子(著者)
- ビジネス・経済 読み物
- アメリカがバラバラになっている。日本もその影響下にある
-
- 数式なしでわかるAIのしくみ
-
- Ronald T. Kneusel(著者)、 長尾高弘(翻訳)、 三宅陽一郎(監訳)
- ロボット・電子工学・loT
- 初期AIからニューラルネットワークの登場、機械学習、現代の大規模言語モデルまでAIの進化の歴史と技術的背景がわかる
Copyright © Mynavi Publishing Corporation