楽して囲碁が強くなれる無料の電子囲碁雑誌「囲碁人」って知ってる?
2011.07.20
2011.07.20
皆さん、こんにちは。「囲碁人」編集部です。えっ? 「囲碁人」って聞いたことがない??それはそうですよね。「囲碁人」は、これから創刊される無料の電子雑誌なので、まだ誰も知らない本なんです。最近は囲碁の電子書籍もかなり出回るようになってきましたが、電子だけの囲碁雑誌は、たぶん「囲碁人」が初めてではないでしょうか。
では、「囲碁人」とこれまでの電子書籍の違いは何か? それは、ほとんどの電子書籍は紙の本を元にしてそれをPDFに変換したり、アプリに作り替えているのに対して、「囲碁人」は電子フォーマットに限定した雑誌として発行することです。紙がベースになっている電子書籍はレイアウトがきれいで内容も盛りだくさんなのですが、電子化するとスマートフォンやタブレットPCではどうしても読みにくくなってしまいます。「囲碁人」は、スマートフォンやタブレットPCでの読みやすさにこだわって「いつでもどこでも手軽に読める雑誌」を目指しています。
さらに、なんと読者の皆さまのレベルに合わせて2種類の雑誌を創刊します。1つは、初段を突破できずに苦しんで囲碁をあきらめようとしている人たちを応援する上級者向けの「囲碁人」、そして、9路盤から脱出すらできず囲碁の面白さを理解できないままあきらめかけている人たちを応援する「iGoJin Beginners」です。
創刊に向けて囲碁にまつわるさまざまな情報をこのブログでも皆さまに提供して行きたいと思います。よろしくお願いします。
依田紀基著:マイコミ囲碁ブックス 石の効率がぐんぐん良くなる本
![]() ![]() |
![]() ![]() |
Copyright © Mynavi Publishing Corporation