詰碁 レベル3
初段から三段 のんびり・じっくり 楽しみながら強くなる
誠文堂新光社
- 福井正明(著者)
囲碁の基礎となる死活感覚を養成する詰碁集。福井正明九段の創作詰碁より、初段から三段のための詰碁・計118問を出題しています。
ページ上部に問題図、下部に失敗図を掲載。問題図と失敗図を併べて出題することにより、解決の手がかりを見つけやすくなっています。
頭の引き出しに手筋を蓄え、スムースに取り出せるようになるためにまとめられました。
発売日:2007-05-22
ページ数:240ページ
絶賛!発売中!
-
- 1週間でC++の基礎が学べる本 [予約]
-
- 亀田 健司(著者)
- プログラミング
- 7日間でC++がなんとなく使えるようになる!
-
- できる Microsoft Teams for Education すぐに始めるオンライン授業 [予約]
-
- 清水理史(著者)、 できるシリーズ編集部(著者)
- ビジネスアプリ
- パソコン授業から成績管理までTeams for Exucationが1冊で分かる
-
- 3ステップで らしく描ける 伝わる絵の見本帖 ロジカルデッサンの技法 [予約]
-
- OCHABI Institute(著者)
- 趣味その他
- 絵心がなくてもスラスラ描ける!
Copyright © Mynavi Publishing Corporation