気になる犬のかみぐせを直す
誠文堂新光社
- 愛犬の友編集部(編集)
犬の咬み癖は子犬のころの甘やかしがそのまま成犬になっても残ってしまうケースが多く成犬になって力が強くなってから困ることが多いもの。
したがって子犬の時期からのしつけがメインになりますが、すでに癖がついてしまったケースの対処法も紹介します。
大型犬、中型犬といった犬の大きさ別の項目も紹介。さらに、想定されるケースごとの対処法も織り込み基本と応用がこの一冊で全てが分かります。
発売日:2012-07-23
ページ数:176ページ
目次
1 ケースごとに解決する“困った”解決方法
2 犬はどうしてかみつくようになるの?
3 子犬とかみつきと社会化期のかかわり
4 かむ犬とかまない犬がいる理由
5 かみぐせのある犬と暮らす
6 ボディランゲージを理解しよう
7 ベーシックトレーニングは伊達じゃない!
かみ犬110番
絶賛!発売中!
-
- 1食200円 りんの節約ズボラ弁当 [予約]
-
- りんのおうちごはん(著者)
- 食
- 作り置き弁当でラクラク節約
-
- 新版 うちで食べる台湾式ごはん [予約]
-
- 内田 真美(著者)
- 食
- 台湾の味わいをわが家でも。
-
- つくりながら学ぶ!LLM 自作入門 [予約]
-
- Sebastian Raschka(著者)、 巣籠悠輔(監訳)、 株式会社クイープ(翻訳)
- プログラミング
- 大規模言語モデル (LLM) をつくりながら学ぼう!
-
- 王者の筋トレ [予約]
-
- アーノルドシュワルツェネッガー(著者)
- その他スポーツ
- オリンピア7回優勝。絶対王者の筋トレのすべてー
Copyright © Mynavi Publishing Corporation