2本のペンでなんでも描ける 2COLORSイラストBOOK
インプレス
- ニシイズミ ユカ(著者)
2本のペンだけで楽しく・センス良く絵が描ける
2本のペンと紙があれば、簡単・おしゃれにイラストが描ける!
2色だけで描くイラストのポイントをまとめました。
カフェで食べたスイーツ、部屋に飾っている花、旅先の風景、手紙に添える季節のモチーフ……日記などで思い出に残したい、これらすべてが2本のペンがあれば描けちゃいます!
教えてくれるのは、ペン2本で描いたイラストのSNS投稿に約14万件「いいね」がつくなど注目を集めた人気イラストレーター・ニシイズミ ユカさん。
迷わないための2色選びのコツや、2色でも華やかになる線の描き方&塗り方のバリエーション、すっきりまとまる構図のポイントなど、簡単おしゃれで楽しい2色イラストのポイントを解説していきます。
3STEPでイラストの書き方を紹介しているページもあるので、見てマネすればOK!簡単にトライできます。
「たくさんの色を使うのが苦手」
「画材が少ないけどいろんなイラストが描きたい」
「流行りの色数の少ないイラストのコツが知りたい」
そんな人にもおすすめです!
発売日:2022-11-11
ページ数:144ページ
目次
表紙
はじめに
Contents
PROLOGUE
ギャラリー
2 色イラストのポイント3つ
CHAPER 1 センス良くまとまる2色配色のコツ
01 2色の色はどう選ぶ?/主役のものや描きたい雰囲気からメインカラーを決めよう
サブカラーは色相環をもとに選ぶと簡単
作りたい印象でサブカラーをチェンジ
色の明るさ・あざやかさの相性を意識する
02 色の配分や使いわけを工夫しよう/色の配分は6:4か7:3
明るい部分や柔らかいものは暖色を使ってみよう
暗い部分や硬いものは寒色を使ってみよう
迷ったらこれ! 2 色の配色リスト
2 色を選んで描いてみよう
2 色イラストで黒を使いたいときは
COLUMN 1 2 色イラストを好きになった理由
CHAPTER 2 表現が広がる「描き方」「塗り方」
01 線の描き方と塗り方で印象をチェンジ/太い線と細い線を組み合わせて表現しよう
「隙間」を作ると抜け感が出てこなれた印象に
2 種類以上の線と塗りを使いわけてランクアップ!
02 線と塗りの描きわけパターン/さまざまな線や丸をキレイに描く練習をしよう
さまざまな塗り方で質感を表現しよう
線や塗りの種類を組み合わせよう
COLUMN 2 イラストと小物を組み合わせて華やかに
CHAPTER 3 2 色だけで描けるアイテム
Category 01 花&植物
Category 02 スイーツ&カフェ
Category 03 果物&野菜
Category 04 料理
Category 05 ペット
Category 06 動物
Category 07 インテリア
Category 08 文具&小物
Category 09 ファッション
Category 10 人物
Category 11 四季
Category 12 季節イベント
Category 13 家の周り
CHAPTER 4 バランス良く見せる構図と余白
01 画面に余白を作ってみよう/全体のバランスを見て余白の入れ方を決めよう
3分の1から2分の1程度の余白があると主役が映える
02 画面内を整理する構図のポイント/主役が映えるよう要素を引き算しよう
マネしてみよう! 取り入れやすい基本の構図
COLUMN 3 デッサン力向上のためのワンポイント
CHAPTER 5 もっと楽しむための+αテクニック
01 2 色で描ける柄の種類
02 3色でイラストを描いてみよう
03 おしゃれな飾り文字を入れよう
飾り文字を描いてみよう!
04 2 色で人物イラストを描いてみよう/血色を感じる肌の部分は暖色に 髪の毛や目元は寒色に
顔をバランス良く描く基準線と配置を知っておこう
カバーイラストメイキング
おわりに
奥付
著者プロフィール
-
ニシイズミ ユカ(著者)
ニシイズミ ユカ:静岡県出身、東京都在住のイラストレーター。「日常と服」の接点を探りながら、人物のイラストを中心に描く。テキスタイルとファッションデザイナーの経験を活かし、化粧品などのパッケージや広告などのイラスト制作を手掛ける。ペン2本で描いたイラストのSNS投稿は「いいね」が約14万件がつき、注目を集めた。
【Instagram、Twitter】@shirokumaizm
絶賛!発売中!
-
- スタイル別イラストデザインブック [予約]
-
- 小尾 洋平(オビワン)(著者)
- グラフィックス・デザイン
- イラストを使って作る「レトロ」「アメリカン」「スペース」「和」「アジアン」なデザイン!
-
- ラクうま おかずおつまみ [予約]
-
- あっきの家(著者)
- 食
- 飲む人も、飲まない人も。みんなで楽しむおかずおつまみ
-
- ワインを楽しむ 人気ソムリエが教えるワインセレクト法 [予約]
-
- 田邉公一(著者)
- 教養・学習その他
- 格安だけど美味しい、自分に合ったワインが選べる!
-
- 【マイナビ文庫】うちカフェ -自宅で楽しむコーヒーとインテリア- [予約]
-
- cafenoma(著者)
- 住
- 自宅でおしゃれなコーヒータイム!
Copyright © Mynavi Publishing Corporation