世界一やさしいパワーポイント2021
インプレス
- トップスタジオ(著者)
見やすい資料がすぐできる!
「世界一やさしい」シリーズからパワーポイント2021の入門書が登場!大きな文字と大きな画面で、パワーポイント2021を基本から解説します。プレゼンが苦手な初心者必見のやさしい内容! スライド作成の準備から、文字入力、テーマ機能でデザインの変更、表・図形・写真・動画などの挿入、そしてプレゼン方法まで一連の流れをバッチリ解説。仕事で使えるワンランプアップできる内容になっています。練習用ファイルの無料ダウンロードも付いてて、480円で手軽に学べてお得です。
発売日:2022-08-16
ページ数:82ページ
目次
表紙
目次
Office2021はこうなっている!
パワーポイント2021の画面構成
パワーポイント2021の入力操作のキホンを押さえる!
スライドのレイアウトを使い分ける
第1章 プレゼンのスライドを作ろう!
Step1 新規プレゼンテーションを作成する
Step2 スライドを追加して順番を入れ替える
Step3 テーマ機能でデザインを変更する
Step4 目的に応じてスライドを保存する
COLUMN みんな知りたい! パワーポイントの時短テク1
第2章 スライドのデザインを整える
Step1 スライドのデザインや色を整える
Step2 効果的な色に変更する
Step3 効果的なフォントに変更する
Step4 スライドマスターでスライド全体を設定する
COLUMN 図形を美しく揃える技を覚えよう
第3章 図解や表を入れて印象に残る資料を作る
Step1 表を挿入する
Step2-1 グラフを挿入する
Step2-1 グラフ要素を編集してわかりやすいグラフにする
Step3 図形を挿入する
Step4 スマートアートで図解する
COLUMN みんな知りたい! パワーポイントの時短テク2
第4章 イラストや動画を挿入して動きのあるスライドにする
Step1 イラストや写真を挿入する
Step2 アニメーション効果で動きを作る
Step3 オンライン画像を挿入する
Step4 YouTubeなどの動画を挿入する
COLUMN オンラインで効果的なプレゼンするコツ
第5章 スライドを使ってプレゼンする
Step1 発表のための準備をする
Step2 スライドショーでプレゼンする
Step3 スライド資料を無駄なく印刷する
奥付
特典のダウンロード方法
裏表紙
絶賛!発売中!
-
- Azure OpenAIプログラミング入門 [予約]
-
- 掌田津耶乃(著者)
- プログラミング
- Azure上での、OpenAI APIを使い方を身に付ける!
-
- 猫と暮らす 動物系YouTuberが教える猫の飼い方・過ごし方 [予約]
-
- ひのき猫(監修)
- 住
- 動物系YouTubeチャンネルの日常・成長記録から、猫との過ごし方・暮らし方の実例をたくさん紹介!
-
- Pythonによる時系列予測 [予約]
-
- Marco Peixeiro(著者)
- プログラミング
- 時系列予測の基礎からディープラーニングによる大規模な予測まで
-
- 運動・からだ図解 新版 筋肉・関節・骨の動きとしくみ [予約]
- 医学
- 身体のしくみと動作のメカニズムが豊富な図解でひと目でわかる!
Copyright © Mynavi Publishing Corporation