時刻表復刻版 1967年10月号
JTBパブリッシング
- JTBパブリッシング(編集)
『交通公社の時刻表』1967年10月号の内容を復刻。
昭和の3大改正のひとつ「よん・さん・とお」(昭和43年10月)の1年前、
先んじて電化・複線化が完成した線区でのスピードアップや輸送改善をはかる
全国的なダイヤ改正号です。
新幹線増発、世界初の寝台電車・特急「月光」(新大阪-博多間)や
九州内だけを走る初めての特急「有明」の新設、紀勢線の「くろしお」増発、
東日本方面の列車の一部東京延伸などが行われました。
本号は奇しくも創刊500号。前号まで20年間続いたB6判(単行本サイズ)の判型を
現在の時刻表と同じB5判に変更した最初のものです。
鉄道ファン、歴史好きの方にオススメの1冊です。
元・時刻表編集長の解説もついています。
※本書は、1967年10月号に訂正表、解説、表紙カバーをつけ再発行したものです。
※本書は、1967年に発行された時刻表をもとに制作されているため、索引地図等、一部読みづらい個所がございます。あらかじめご了承ください。
※当電子書籍はファイル容量が大きいため、ダウンロードやダウンロード後の動作に少々時間を要することがございます。あらかじめご了承ください。
※この電子書籍は2022年1月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部内容を変更している場合があります
発売日:2022-03-16
ページ数:433ページ
絶賛!発売中!
-
- VTuberロゴデザインメイキングブック
- グラフィックス・デザイン
- 「VTuber」のロゴデザインができるまでを余すことなく大公開!
-
- 1食200円 りんの節約ズボラ弁当
-
- りんのおうちごはん(著者)
- 食
- 作り置き弁当でラクラク節約
-
- 新版 うちで食べる台湾式ごはん
-
- 内田 真美(著者)
- 食
- 台湾の味わいをわが家でも。
-
- つくりながら学ぶ!LLM 自作入門
-
- Sebastian Raschka(著者)、 巣籠悠輔(監訳)、 株式会社クイープ(翻訳)
- プログラミング
- LLM (大規模言語モデル) をつくりながら学ぼう!