【マイナビ文庫】小さな工夫で毎日が気持ちいい、ためない暮らし
マイナビ出版
- 梶ヶ谷陽子(著者)
がんばらなくてもすっきり片づく! ためない暮らしの仕組みづくり
家事も仕事も毎日のことなので、なるべくためずにその日のうちにすませるのが理想。
そうはいっても「やらなければいけない」と思い過ぎると、常に家事や育児に追われてしんどいことも……。
そこで私が大切に大切にしているのは、優先順位を明確にし、「完璧にこなす」という考えを手放すこと。
大人も子どもも簡単に、毎日無理なく続けられるやり方なら、片づけや掃除を面倒に思うこともなく、暮らしはとても快適です。
小さな工夫の積み重ねをすることが日々の生活を笑顔に変えてくれています。
(本書より一部抜粋)
人気整理収納アドバイザーが実践している「ためない暮らし」のヒント集。
ついで掃除、片づけやすいラク収納、ストレスフリーの時間整理術など、
毎日がもっと快適になる暮らしの工夫を紹介します。
<CONTENTS>
Part1 ためない暮らしをつくる毎日の習慣
Part2 ストレスをためない頭と心の整理
Part3 ためない暮らしの収納グッズ
ためない暮らしを始める前に
4つのタイプでわかるためない暮らしのすすめ方
※本書は『小さな工夫で毎日が気持ちいい、ためない暮らし』(2017年/マイナビ出版刊)を再編集し、文庫化したものです。
発売日:2021-08-24
ページ数:200ページ
著者プロフィール
-
梶ヶ谷陽子(著者)
梶ヶ谷 陽子(かじがや・ようこ)
Bloom Your Smile代表。
2013年10月より整理収納アドバイザーとしての活動を本格的に開始。
Ameba公式ブログ「整理収納レシピ。」が話題を呼び、2015年6月よりトップブロガーに。
2019年10月には、Ameba公式ブログが「現代社会における生の情報を記録する資料として、それらを保存し、後世に伝える意義は大きい」として、国立国会図書館のインターネット資料収集保存事業(WARP)に保存される。
2020年には、トヨタホームとの「カジトヨ収納プロジェクト」にて間取りや収納を1軒丸ごとプロデュース。
日本テレビ「ヒルナンデス!」などテレビ番組出演ほか、講座・講演・トークショー・書籍執筆・商品開発・企業研修講師などマルチに活躍。
絶賛!発売中!
-
- VTuberロゴデザインメイキングブック [予約]
- グラフィックス・デザイン
- 「VTuber」のロゴデザインができるまでを余すことなく大公開!
-
- 1食200円 りんの節約ズボラ弁当 [NEW]
-
- りんのおうちごはん(著者)
- 食
- 作り置き弁当でラクラク節約
-
- 新版 うちで食べる台湾式ごはん
-
- 内田 真美(著者)
- 食
- 台湾の味わいをわが家でも。
-
- つくりながら学ぶ!LLM 自作入門
-
- Sebastian Raschka(著者)、 巣籠悠輔(監訳)、 株式会社クイープ(翻訳)
- プログラミング
- LLM (大規模言語モデル) をつくりながら学ぼう!
Copyright © Mynavi Publishing Corporation