場の論理とマネジメント
東洋経済新報社
- 伊丹敬之(著者)
効果的な「場」づくり、「場」のかじ取りが、企業の競争力の源泉になるーー。経営学における「場」の研究の先駆けとされる著者が、『場のマネジメント』の議論をさらに一歩前進させる。
効果的な「場」づくり、「場」のかじ取りが、企業の競争力の源泉になるーー。経営学における「場」の研究の先駆けとされる著者が、『場のマネジメント』の議論をさらに一歩前進させる。
【主な内容】第1部 場の論理とメカニズム/第2部 場のマネジメント/第3部 場のパラダイム
発売日:2005-12-29
目次
第1部 場の論理とメカニズム
第1章 場の論理
第2章 経営組織の中の場
第3章 場のメカニズム
第2部 場のマネジメント
第4章 場のマネジメントとは
第5章 場の生成のマネジメント
第6章 場のかじ取りのマネジメント
第7章 場における情報蓄積
第3部 場のパラダイム
第8章 マネジメントのパラダイム転換
第9章 場の中のマネジャー
終 章 経営を超えて、ダイコトミーを超えて
絶賛!発売中!
-
- スタイル別イラストデザインブック [予約]
-
- 小尾 洋平(オビワン)(著者)
- グラフィックス・デザイン
- イラストを使って作る「レトロ」「アメリカン」「スペース」「和」「アジアン」なデザイン!
-
- ラクうま おかずおつまみ [予約]
-
- あっきの家(著者)
- 食
- 飲む人も、飲まない人も。みんなで楽しむおかずおつまみ
-
- 【マイナビ文庫】うちカフェ -自宅で楽しむコーヒーとインテリア- [予約]
-
- cafenoma(著者)
- 住
- 自宅でおしゃれなコーヒータイム!
-
- 【マイナビ文庫】インテリア&収納10のルール [予約]
-
- 瀧本真奈美(著者)
- 住
- どんな部屋でもあか抜ける! 今すぐマネできるヒントが満載
Copyright © Mynavi Publishing Corporation