一橋ビジネスレビュー 2018年SPR.65巻4号
東洋経済新報社
航空機産業を特集。技術、マクロ経済、企業経営、中小の部品サプライヤーなど、日本の現状を多角的に分析する。
航空機産業は、日本の次世代産業の1つの核として期待されている。世界経済の成長、特に途上国の経済発展がもたらす持続的な輸送需要の増大に伴い、今後、航空機市場の拡大が予測される。初の国産ジェット機MRJや躍進するホンダジェットなど、話題も多い。航空機産業の特徴は、裾野の広さにある。産業の成熟が指摘される日本においては、経済への波及効果のみならず、新技術開発の起爆剤となる可能性を秘めている。本特集では、航空機産業の各分野のリーダーに登場していただき、この産業の転換期を描写するとともに、新たな技術展開、産業発展の可能性と課題、日本経済や地域振興への波及などを議論する。編集協力は、東京大学航空イノベーション研究会。経営者インタビューは、ホンダジェットの開発者であり、米ホンダエアクラフトカンパニー社長でもある藤野道格氏、技術経営のリーダーへのインタビューは、IHIで宇宙開発事業に携わってこられた並木文春氏。。ビジネスケースは、エア・ウォーターと富士メガネ。
発売日:2018-03-16
目次
[特集]次世代産業としての航空機産業
特集にあたって(山内弘隆・鈴木真二・渋武容)
航空機産業を俯瞰する(鈴木真二)
航空機産業をめぐるビジネス(渋武容)
日本の航空技術と国際競争力(岩宮敏幸・大貫武・白水正男)
MRJの取り組み(伊藤一彦・佐倉潔・小林真一・田浦伸一郎)
新世代機導入による経営システムのイノベーション(西村剛)
航空機産業における中小企業の挑戦(杉山勝彦)
[ビジネス・ケース]
富士メガネ――ビジョンが未来を切り拓く
エア・ウォーター――M&Aによる事業ポートフォリオ構造の転換
[マネジメント・フォーラム]
藤野道格(ホンダ エアクラフト カンパニー 社長兼CEO)
[技術経営のリーダーたち]
並木文春(IHI 理事/宇宙開発事業推進部長)
[連載]
日本発の国際標準化 戦いの現場から(江藤学・鷲田祐一)
ビジネスモデルを創造する発想法(井上達彦)
フィンテック革命とイノベーション(野間幹晴・藤田勉)
クリエイティビティの経営学(稲水伸行)
[その他]
第17回 ポーター賞受賞企業に学ぶ(大薗恵美)
など
絶賛!発売中!
-
- 実戦で学ぶ 藤沢里菜の感覚 [予約]
-
- 藤沢里菜(著者)
- 囲碁その他
- わたしは囲碁をこう考える
-
- 日本のすごい鉄道 [予約]
-
- 西園寺(著者)
- 旅行・観光
- すごすぎる日本の鉄道を紹介!!
-
- なぜAIは動くのか(仮) [予約]
-
- Ronald T. Kneusel(著者)、 長尾高弘(翻訳)、 三宅陽一郎(監訳)
- ロボット・電子工学・loT
- 初期AIからニューラルネットワークの登場、機械学習、現代の大規模言語モデルまでAIの進化の歴史と技術的背景がわかる
-
- 混乱のアメリカと日本の未来(仮) [予約]
-
- 中林美恵子(著者)
- ビジネス・経済 読み物
- アメリカがバラバラになっている。日本もその影響下にある
Copyright © Mynavi Publishing Corporation