戦国武将が愛した名湯・秘湯|978STORE

978STORE

【978STORE キュー・ナナ・ハチ ストア】は市販書籍の電子版・電子オリジナル書籍・オンデマンド書籍が買えるお店です

購入形態

EPUB(リフロー)
770円
数量:

カートに追加されました。カートを見る

カートに入れる
紙の本を買う

戦国武将が愛した名湯・秘湯

マイナビ出版

温泉選びは、戦国武将で選べば間違いなし!

戦国武将は、日々命がけで戦い、生傷が絶えませんでした。
近くに病院も薬局もない時代に、代わりを務めたのが“温泉”です。
温泉は戦国武将にとっての野戦病院であり、活力を養う安息所だったのです。
戦国武将が浸かっていた温泉は、彼らの身体を癒やし、治癒してきた本物の湯です。
だから温泉は、戦国武将で選べば間違いありません!
そして、戦国時代は極めつけの乱世だったからこそ、戦国武将が愛した温泉には、さまざまなドラマがつまっています。
そんな数々のドラマに思いを馳せながら、戦国武将のゆかりの温泉を、歴史的なエピソードとともに紹介します。
戦国武将たちのドラマに満ちた温泉の世界へ旅立ちましょう!

発売日:2018-06-26

ページ数:208ページ

目次

第1章 信長、秀吉、家康、三英傑の温泉事情
第2章 信玄と謙信は隠し湯でもライバルだったのか!?
第3章 ようこそ! 戦国時代のトリックスター真田の里へ
第4章 小田原攻めの超豪華キャストたちの疲れを癒やした湯
第5章 あの武将もこの武将もみんな草津の名湯に浸かりたかった
第6章 わたしを戦国武将温泉に連れてって
第7章 いい温泉に出会うノウハウを学ぼう

著者プロフィール

  • 岩本薫(著者)

    (いわもと・かおる)
    1963年東京生まれ。本業のコピーライターのかたわら、webマガジン「ひなびた温泉研究所」を運営。日本全国のひなびた温泉をめぐって取材をしている。
    ひなびた温泉研究所ショチョーとしてBS日テレ「中川翔子のマニア☆まにある」、TVK「サタミンエイト」、文化放送「くにまるジャパン/おもしろ人間国宝」、TBSラジオ「安住紳一郎の日曜天国」等に出演。

絶賛!発売中!

書籍一覧へ

  • 20234_1087436_s.jpg
    シャネルの戦略
    ビジネス・経済その他
    「ルイ・ヴィトンが手本にしている」と言われるほど、経営手法への評価は高いシャネル。従来あまり知られていなかったシャネルの経営面に注目し、その成功法則を分析・紹介。
  • 20234_1087545_s.jpg
    ルイ・ヴィトンの法則
    ビジネス・経済 読み物
    ブランド企業の中で圧倒的な実績を誇るルイ・ヴィトンだが、その商法はあまり知られていない。本書では商品生産、価格戦略、販売戦略、ブランド戦略などテーマ別に成功法則を解説。
  • 20234_1087440_s.jpg
    場の論理とマネジメント
    経済
    効果的な「場」づくり、「場」のかじ取りが、企業の競争力の源泉になるーー。経営学における「場」の研究の先駆けとされる著者が、『場のマネジメント』の議論をさらに一歩前進させる。
  • 20234_1087434_s.jpg
    承認欲求
    心理
    社員の「認められたい」という本音を刺激して動機づけるにはどうしたらいいのか? また社員はどうすれば上手く認めてもらえるのか? 今話題の新たなインセンティブ手法を満載。