呉清源 新布石構想
黒の打ち方 白の打ち方
誠文堂新光社
- 呉清源(著者)
今から80年前の昭和初期、呉清源と木谷實の両師によって革命的な布石戦法が考案され、『新布石法』(平凡社刊)として刊行後、一大ブームがおこりました。呉清源師は、新布石を発表以来、後輩の棋士たちの実戦を細かく検分して、平素の研究を怠らず、常に新しい戦法を編み出してきました。
本書は月刊『囲碁』2008年1月号から2012年5月号までの呉清源師の連載「新布石構想」を最新の成果として1冊にまとめたもので、生誕100年を迎えた呉清源師の布石の集大成となります。最新の解説となっており、アマチュア棋士にとっても参考になる内容です。
発売日:2014-06-13
ページ数:264ページ
目次
黒の布石編 黒の打ち方
白の布石編 白の打ち方
絶賛!発売中!
-
- マイナビ転職2027オフィシャルBOOK 採用獲得のメソッド はじめての転職ガイド 必ず成功する転職
-
- 谷所健一郎(著者)
- 就職・転職
- 転職活動のすべてが分かる!!
-
- マイナビ転職2027オフィシャルBOOK 採用獲得のメソッド 転職者のための自己分析
-
- 谷所健一郎(著者)
- 就職・転職
- 採用担当者が高く評価したくなる自己アピールがサクサクまとまる
-
- シゴトがはかどる Power Automate Desktopの教科書[第2版]
- プログラミング
- ノーコードで、こんなにも業務が減らせる!