ひと目の総合問題
布石からヨセまで全200題
マイナビ出版
- 趙治勲(著者)
弱点をなくすことで、囲碁の総合力アップ!
囲碁の上達には、基本の反復練習が欠かせません。
本書は、布石からヨセまで合計200題が詰まった、ボリューム満点の問題集です。厳選された効果抜群の問題を解くことで、ひと目シリーズの読者はもちろん、初めての方も、効率的にレベルアップすることができます。
巻末に付いている得点表で、弱点がはっきりわかるようになっています。成績の悪かった分野を繰り返せば、あなたの棋力は驚くほどアップするでしょう。
ページ数:424ページ
絶賛!発売中!
-
- 泣ける!日本史
-
- 後藤寿一(著者)
- 歴史・地理・伝記その他
- 秀吉の懐刀、茶の湯の会で受けた恩義に殉ず…大谷吉継。対立していた義娘とともに成し遂げた徳川家の存続…天璋院篤姫など。華やかな歴史の裏側にはその時代を生きた男と女の熱い想い、友情、血と汗、そして涙があった。教科書にはほとんど出てこない、珠玉の歴史物語。
-
- 決算書の50%は思い込みでできている
-
- 村井直志(著者)
- ビジネス・経済 読み物
- 新会計ルールに翻弄され、巨額損失計上を余儀なくされたソニー、楽天、りそな、IHI……。これら14の企業の実例から、会計トラップを上手くかわし利益を守る術を学ぶ。各章末に処方箋付き。
-
- 私、コスモの目になる!
-
- 橘内美佳(著者)
- ノンフィクション・評論
- わけあって、青森県のとある高校馬術部にやってきた盲目の牝馬と、3年間、その世話を担当した女子高校生との心の交流を描いた感動のノンフィクション。長渕文音主演「三本木農業高校、馬術部~盲目の馬と少女の実話~」の原案となった作品。
-
- なぜアップルの時価総額はソニーの8倍になったのか?
-
- 長谷川正人(著者)
- ビジネス・経済 読み物
- 誰もが知っているあの会社のマーケティング戦略が、どのように数字=収益に結び付いているのか。マーケティング戦略と会計・財務戦略がドッキングした2倍おいしいビジネス解説書。
7016件中 6925-6928件目先頭前へ1731173217331734173517361737173817391740次へ最後
Copyright © Mynavi Publishing Corporation