脳神経外科医が教える病気にならない神経クリーニング
サンマーク出版
- 工藤千秋(著者)
「神経クリーニング」とは、39万人以上を診た著者がたどり着いた「神経を若返らせて万病を防ぐ」まったく新しい健康法です。
じつは、あらゆる病気や不調の原因は「老化した神経」にあったことをこの本ではお伝えしていきます。
神経クリーニングで改善する不調の例は、次の通り。高血圧、高血糖、肩こり、ひざ痛、腰痛、頭痛、便秘、頻尿、更年期障害、しびれ、むくみ、めまい、老眼、眼精疲労、冷え性、認知症……
こんなふうに、万病を遠ざける効果のある神経クリーニングですが、やることは「顔もみ」と「姿勢正し」の2つだけ。この2つをするだけで、神経はどんどん若返り、病気にならない体が手に入るのです!
本書では、今まで明かされることのなかった神経と健康の切り離せない関係について、難しい言葉や説明一切抜きで(!)語られています。めくるめく「神経と健康の旅」、ぜひみなさんも堪能して元気な体を手に入れてください!
*目次より
序 章 長生きする人と早死にする人は神経がちがう
第1章 神経が若返ると、すべての不調が治り出す!
第2章 あらゆる不調を招く3つの神経トラブルとは
第3章 実践! たった2つの神経クリーニング法
第4章 超簡単! 毎日神経が若返る11習慣!
第5章 神経こそが心の正体である
発売日:2016-10-14
ページ数:222ページ
絶賛!発売中!
-
- ひとり旅を趣味にする
-
- Sunchannel(著者)
- 旅行・観光
- いま、ひとり旅がアツい!
-
- UXライティングというビジネス
-
- Yael Ben-David(著者)、 奥泉 直子(翻訳)、 池田 茉莉花(翻訳)、 UX DAYS PUBLISHING(監訳)
- グラフィックス・デザイン
- ユーザー体験とビジネス成果の両立を目指す、一歩先をゆくUXライティング
-
- Blender 質感・マテリアル設定実践テクニック[Blender 4.2 対応版]
-
- 灰ならし(著者)
- グラフィックス・デザイン
- マテリアルをマスターし、Blenderで多彩な表現を実現しよう!Blender 4.2対応版
-
- 麻雀・牌譜検討マニュアル
-
- 平澤元気(著者)
- ホビー
- コツコツやれば確実に段位が上がる麻雀の「筋トレ」!