ビジネス敬語検定合格講座セット 1~4級筆記試験対応|978STORE

978STORE

【978STORE キュー・ナナ・ハチ ストア】は市販書籍の電子版・電子オリジナル書籍・オンデマンド書籍が買えるお店です

46860_ext_06_0.jpg

購入形態

EPUB(リフロー)
10,560円
数量:

カートに追加されました。カートを見る

カートに入れる

ビジネス敬語検定合格講座セット 1~4級筆記試験対応

マイナビ出版

一般社団法人日本敬語検定協会が主催するビジネス敬語検定の公式テキスト

本商品は一般社団法人日本敬語検定協会が主催するビジネス敬語検定の公式テキストセットです。

ビジネス敬語検定の受検者にオススメの検定対策セットです。
著者の唐沢先生から、本商品発売にあたり、メッセージをいただきました。

【唐沢明先生からのメッセージ】
ビジネスで敬語は必修科目です。
では、社会人で敬語ができるとどのような利点があるのでしょうか。

信頼感、好感度がアップし、仕事のできるビジネスパーソンと思われ、評価も上がります。また仕事のできる人と思われ、自分も得をし、品格や人柄も高評価を得ることができます。
逆に敬語ができないと、信頼感、好感度が下がり、仕事のできない社会人と見られ、自分が損をします。社会人では、敬語コミュニケーションが必要不可欠で、社内では上司・先輩に、社外では取引先や顧客、お客様に対して敬語で話す場面が多々あります。

唐沢明企画監修の新しい検定試験である、『ビジネス敬語検定』は、社会人やビジネスパーソンが必要な敬語コミュニケーションについて、どれだけ習得できているかをセルフチェックする試験です。挨拶、電話、営業、交渉、商談、謝罪、メール、接待などの基本的なビジネスシーンで適切な敬語力があるかどうか、を筆記試験や面接テストを通じて、チェックする実社会に役に立つ、資格試験です。

その合格に向けての完全対策講座が、本商品の『ビジネス敬語検定合格講座セット』です。
音声とテキストを使いながら、パート1は基礎編100のビジネスシーン、パート2は応用編100のビジネスシーンを紹介しながら、間違い敬語を正しい敬語に直し、そのポイントを理解、習得していく実践トレーニングの内容です。

社内、来客・会議、電話、営業、交渉・商談、謝罪、上級敬語について、実例を紹介しながら、懇切丁寧に痒いところに手が届く内容になっています。ビジネス敬語は、頭や目だけでなく、耳で聴きながら、また声に出しながら、五感をフル活用して、マスターしきましょう。

これから、国際社会ですが、英語より敬語!で、まずは社会人の基礎コミュニケーション力である、ビジネス敬語力をアップさせ、仕事のできるビジネスパーソンになりましょう。


唐沢明


●一般社団法人 日本敬語検定協会のHP
http://www.keigo.or.jp/

●ビジネス敬語検定のHP
http://www.keigo.or.jp/kentei

発売日:2015-12-28

絶賛!発売中!

書籍一覧へ

  • 20234_1050041_s.jpg
    日産 驚異の会議
    ビジネス・経済 読み物
    自動車産業の苦戦から一気に抜け出してきた日産。エコカー競争でも電気自動車リーフに話題が集中している。この勢いの秘密は驚くべき会議手法にあった。会議好きも会議嫌いも感動する“すごい”会議!
  • 20234_1050039_s.jpg
    天災と復興の日本史
    日本社会・日本政治
    巨大地震や津波、噴火などが、どのように歴史を動かしたのか。また、先人達はいかにして復興を成し遂げてきたのか。新視点から日本史と日本人を分析し、現状の危機からの脱出法のヒントを示す。
  • 20234_1050036_s.jpg
    凋落 木村剛と大島健伸
    日本社会・日本政治
    SFCG(旧商工ファンド)の大島健伸と日本振興銀行の木村剛。彼らはどのように一時の成功者となり、転落していったのか。2人の人生をたどりながら、他人を犠牲にした個人主義の蔓延に警鐘を鳴らす。
  • 20234_1050034_s.jpg
    情報亡国の危機
    ビジネス・経済その他
    「外交とは情報戦争である」「情報なき国家は、頭脳なき国家」との認識が世界の常識となっている。情報史の権威が、日本の危機と今後の国家情報戦略のあり方を提示する。