カレーのレシピ大図鑑370
マイナビ出版
- 水野仁輔(著者)
60冊以上の著書を手掛けた水野仁輔の集大成!大ボリュームのカレーレシピ図鑑!
370ものカレーレシピを収録した、ボリューム満点の図鑑です。
【初心者でも大丈夫!】
「そもそもルウカレーとスパイスカレーって何が違うの?」という疑問から丁寧に解説。
誰もが気になる「玉ねぎテクニック」(切り方は?炒め方は?ベストな色は?)や、
「基本のルウカレー」「基本のスパイスカレー」の作り方なども、
豊富な写真やイラストで分かりやすく紹介します。
巻末には100のQ&Aが載っていて、困った時やもっと知りたいときに役立ちます。
初心者でも簡単に美味しいカレーが作れるテクニックが満載です。
【こだわりたい方にもオススメ!】
ちょっとしたコツで味に深みが増すテクニックも惜しみなく紹介。
カレーと一緒に味わいたいおかずや付け合わせ、ドリンクも多数載っているので、
いろいろ試してみてお気に入りの組み合わせを考えるのも楽しいです。
一味違うカレーを作りたい方にもおすすめです。
【多様なバリエーション!】
ルウカレーやスパイスカレーはもちろん、
ルウカレとスパイスカレーのいとこどりのファイナルカレー、
インドやタイなどの世界のカレー、
ハーブカレ、スープカレー、無水カレー、
カレーうどん、カレー南蛮・そば、カレースパゲッティ、
カレーパン、カレーピラフ、カレーリゾットなど、
見るだけでも楽しい豊富なカレーを紹介しています。
本書さえあれば、今後カレー作りには困りません。
長く本棚に入れておきたい一冊です。
<目次>
序章 カレーの世界へようこそ
Part 1 ルウとスパイスの違い
Part 2 ルウカレー
Part 3 スパイスカレー
Part 4 インドカレー
Part 5 世界のカレー・その他のカレー
Part 6 スパイスおかず・ドリンク
カレーにまつわるQ&A100
発売日:2023-05-26
ページ数:288ページ
目次
序章 カレーの世界へようこそ
Part 1 ルウとスパイスの違い
Part 2 ルウカレー
Part 3 スパイスカレー
Part 4 インドカレー
Part 5 世界のカレー・その他のカレー
Part 6 スパイスおかず・ドリンク
カレーにまつわるQ&A100
著者プロフィール
-
水野仁輔(著者)
水野仁輔(みずのじんすけ)
1974年静岡県生まれ。
株式会社エアスパイス代表取締役。
スパイスを通じて刺激的な体験を届ける「AIR SPICE」を立ち上げ、コンセプト、商品、レシピ開発のすべてを手がける。
1999年に出張料理集団「東京カリ~番長」を結成し、調理師免許を取得して、全国各地のイベントで1,000回を超えるライブクッキングを実施。
『世界一やさしいスパイスカレー教室』(マイナビ出版)や『スパイスカレー事典』(パイインターナショナル)など、カレーやスパイスに関する著書は60冊以上。
絶賛!発売中!
-
- VTuberロゴデザインメイキングブック [NEW]
- グラフィックス・デザイン
- 「VTuber」のロゴデザインができるまでを余すことなく大公開!
-
- 1食200円 りんの節約ズボラ弁当
-
- りんのおうちごはん(著者)
- 食
- 作り置き弁当でラクラク節約
-
- 新版 うちで食べる台湾式ごはん
-
- 内田 真美(著者)
- 食
- 台湾の味わいをわが家でも。
-
- つくりながら学ぶ!LLM 自作入門
-
- Sebastian Raschka(著者)、 巣籠悠輔(監訳)、 株式会社クイープ(翻訳)
- プログラミング
- LLM (大規模言語モデル) をつくりながら学ぼう!
Copyright © Mynavi Publishing Corporation