はやくちよこれいと
インプレス
- 吉田明世(著者)、 カタスケ(著者)、 今津良樹(いまづよしき)(著者)
声のプロが贈る 親子で楽しむ早口言葉絵本
声のプロが贈る 親子で楽しむ早口言葉絵本
パパもママも自分もうまく言えるかな? 親子で一緒に楽しめる早口言葉の絵本です。
遠い不思議の国からやってきた、チョコレートの魔人がもっている「はやくちよこれいと」を一粒食べれば、楽しくて難しいリズミカルな言葉遊びの始まり!
「あかさたなくなく はまやらわんわん」
「ほそどぶ どぶどぶ どじょ にょろり」
「あかちゃんばぶばぶ おふろでぶくぶく あわせてばぶぶく ぶくばぶばぶくばく」
絵本専門士の資格をもつアナウンサー・吉田明世が、声のプロも練習で使う『外郎売(ういろううり)』の長台詞を子ども向けにアレンジ。
楽しみながら発声や滑舌の練習ができる絵本です。
●『外郎売』について
「歌舞伎十八番」の演目の1つ。その中に出てくる長台詞が、アナウンサーや声優など声のプロの研修、養成所などでよく利用されている。
発売日:2022-12-21
ページ数:34ページ
目次
表紙
まえがき
大扉
あとがき
奥付
著者プロフィール
-
吉田明世(著者)
吉田明世
1988年生まれ、東京都出身。2011年TBSにアナウンサーとして入社。2019年フリーアナウンサーとなり、現在はラジオパーソナリティー・テレビ・イベント出演・モデルなど、多彩に活躍。プライベートでは2児の母。2020年に絵本専門士の資格を取得。保育士の資格も持つ。 -
カタスケ(著者)
カタスケ
1984年生まれ、岡山県出身。クリエイティブ・ディレクター/CMプランナーとして、TVCMをはじめ映像を中心としたコンテンツ制作を手がけている。カンヌライオンズ、ADFEST(アジア太平洋広告祭)、Spikes Asia、CICLOPE、D&AD、AD STARS(釜山国際広告祭)、ACCなど国内外にて受賞多数。 -
今津良樹(いまづよしき)(著者)
今津良樹(いまづよしき)
1985 年生まれ、静岡県出身。広告代理店勤務の後、2018年からアニメーション作家として活動。国内外の映画祭で上映された「モフモフィクション」などオリジナル短編作品のほか、サザンオールスターズのMV、星野源のリリックビデオや、TV・WEBCMなど広告のアニメーション等を制作している。
絶賛!発売中!
-
- Blender 質感・マテリアル設定実践テクニック[Blender 4.2 対応版]
-
- 灰ならし(著者)
- グラフィックス・デザイン
- マテリアルをマスターし、Blenderで多彩な表現を実現しよう!Blender 4.2対応版
-
- 麻雀・牌譜検討マニュアル
-
- 平澤元気(著者)
- ホビー
- コツコツやれば確実に段位が上がる麻雀の「筋トレ」!
-
- UXライティングというビジネス
-
- Yael Ben-David(著者)、 奥泉 直子(翻訳)、 池田 茉莉花(翻訳)、 UX DAYS PUBLISHING(監訳)
- グラフィックス・デザイン
- ユーザー体験とビジネス成果の両立を目指す、一歩先をゆくUXライティング
-
- 運動からだ図解 リハビリで役立つ 動作分析の基本 新版
-
- 石井慎一郎(監訳)
- その他スポーツ
- 寝返り、起き上がり、起立・着座、歩行の4つの基本動作から問題点を探る!
Copyright © Mynavi Publishing Corporation