思考がわかって強くなる!飛田早紀の囲碁実況
マイナビ出版
- 飛田早紀(著者)
革命的にわかりやすい棋譜並べ集!
「一人でコツコツ」
本書は、そんな碁の勉強に対するストイックなイメージを壊す、革命的な1冊となっています。
特に棋譜並べは書籍とにらめっこになりがちです。数字探しになっては勿体ないですし、解説を読みながら棋譜を並べるのも大変なものです。
本書は囲碁YouTube「女流棋士・飛田早紀の囲碁チャンネル」の囲碁実況を書籍化したものです。
対局しながら思考をそのまま話す、という囲碁実況は「囲碁はどう打ち進めていけばいいか」という考え方が非常にわかりやすく、どの動画も数万回再生されている人気コンテンツとなっています。
是非、動画と書籍を見比べながら棋譜並べをしてみてください。
動画で楽しみながら全体の流れをつかみつつ、書籍の詳しい解説で勉強できるようになっています。
もちろん、「一人でコツコツ」勉強したい方は、本書を棋譜並べ集としてもそのまま使用できます。 自分の好きな形で活用し、棋力向上に役立ててください。
収録局は囲碁実況の中から、身につけてほしい囲碁の考え方がたくさん出てくる対局を5局ピックアップしています。
動画では解説しきれなかった解説や、出てきた考え方の一般化など、書籍ならではのまとめ方をしています。
章立ては下記の通り。基本から実戦的な応用の考え方まで幅広く身につけることができます。
第1局 13路盤で学ぶ囲碁の考え方
第2局 19路盤で学ぶ石の流れ
第3局 戦いのコツ
第4局 最新布石とコウの考え方
第5局 女流棋士YouTuber対決
発売日:2021-03-26
ページ数:224ページ
目次
第1局 13路盤で学ぶ囲碁の考え方
第2局 19路盤で学ぶ石の流れ
第3局 戦いのコツ
第4局 最新布石とコウの考え方
第5局 女流棋士YouTuber対決
著者プロフィール
-
飛田早紀(著者)
飛田早紀(とびた・さき)
平成3年4月5日生まれ。大阪府出身。 平成23年入段、30年二段。関西棋院所属。藤澤一就八段門下。
令和元年、第38期女流本因坊戦本選入り。 2年第39期女流本因坊戦準々決勝進出。
令和2年4月「女流棋士・飛田早紀の囲碁チャンネル」を開設。 半年でチャンネル登録者数1万人を突破し、囲碁棋士の中で第一位の数字に。
新宿子供囲碁教室や飯田橋囲碁ファースト、くずは囲碁サロンにて指導碁などを担当。
絶賛!発売中!
-
- わかる!受かる!! FP2級 徹底分析!予想模試 2023-2024年版 [学科・実技各3回分・超頻出論点集付・ズバリ的中問題多数!] [予約]
- 資格・試験・就職その他
- 学科も実技(3種類)も3回分!他に類を見ない充実の内容
-
- 【マイナビ文庫】家時間が楽しくなる ラク家事のアイデア帳 [予約]
-
- 田中由美子(著者)
- 住
- 忙しくてもごきげんに進む「ラク家事」のしくみ
-
- 【マイナビ文庫】7つの引き寄せレッスン(仮) [予約]
-
- 斎藤芳乃(著者)
- 心理
- 1万5千人以上の女性を幸せに導いた人気講師の引き寄せメソッド
Copyright © Mynavi Publishing Corporation