35歳からの転職-週刊東洋経済eビジネス新書No.60
東洋経済新報社
- 週刊東洋経済編集部(著者)
アベノミクス効果による景気回復もあり、日本の労働市場はここ数年で最も活気づいている。圧倒的不利とされた中高年の転職も、成功者が年々増えている。「もうアラフォーだから」と転職をあきらめていた方、チャンスはあります!
アベノミクス効果による景気回復もあり、日本の労働市場はここ数年で最も活気づいている。
特に転職市場では大きな変化が起きている。長らく定説だった「転職35歳限界説」が崩れ始めているのだ。
転職成功者のうち35歳以上が占める割合は07年に1割程度だったが、年々高まってきており、13年は2割強まで上がった。
団塊ジュニアより後の若手世代は人口が先細り。企業が中途採用で従業員を補充しようとしても、転職35歳限界説にこだわりすぎると、欲しい人材を確保できない。
「もうアラフォーだから」と転職をあきらめていた方、チャンスはあります!
本誌は『週刊東洋経済』2014年1月25日号第2特集の10ページ分を抜粋して電子化したもので、お求めになりやすい価格となっています。
発売日:2014-01-25
目次
崩れ始めた「35歳限界説」
中途ミドルが吹かせる新しい風
大幸薬品/ナゴヤパッキング製造/ベネッセスタイルケア
カリスマコンサルタントが教える ミドル転職、7つの気構え
ネットの進化が生む転職の新たなカタチ
絶賛!発売中!
-
- 実戦で学ぶ 藤沢里菜の感覚 [予約]
-
- 藤沢里菜(著者)
- 囲碁その他
- わたしは囲碁をこう考える
-
- 日本のすごい鉄道 [予約]
-
- 西園寺(著者)
- 旅行・観光
- すごすぎる日本の鉄道を紹介!!
-
- なぜAIは動くのか(仮) [予約]
-
- Ronald T. Kneusel(著者)、 長尾高弘(翻訳)、 三宅陽一郎(監訳)
- ロボット・電子工学・loT
- 初期AIからニューラルネットワークの登場、機械学習、現代の大規模言語モデルまでAIの進化の歴史と技術的背景がわかる
-
- 混乱のアメリカと日本の未来(仮) [予約]
-
- 中林美恵子(著者)
- ビジネス・経済 読み物
- アメリカがバラバラになっている。日本もその影響下にある
Copyright © Mynavi Publishing Corporation