アメリカの世界戦略に乗って、日本経済は大復活する!
東洋経済新報社
- 中原圭介(著者)
シェールガス革命で沸き立つアメリカ経済。なぜアメリカは日本を必要とするのか。日米同時復活のシナリオを描く。
米国住宅バブル崩壊、欧州債務危機を的確に予見したカリスマ経済評論家による次なる大予測とは?
アメリカが自らの世界戦略を達成するためには、強い日本経済の存在が必要不可欠となる――。
シェールガス革命は「21世紀最大のイノベーション」です。モノづくりを根本から変えるだけでなく、今の「石油社会」を「ガス社会」に変えるという意味でも、18世紀にイギリスで起こった産業革命に次ぐ「第2次産業革命」と言っても過言ではないのかもしれません。しかし、シェールガス革命の光の面が「アメリカ経済の復活をもたらす」ということであるならば、闇の面は「世界のエネルギーの勢力図を一変させ、既存の資源国を苦況に追いやる」ということになるでしょう。
こういった世界経済の二極化が進む中で日本経済が復活するためには、日本は米国と強力なタッグを組むこと、すなわちアメリカの世界戦略に乗ることしか選択肢はありえません。幸い、アメリカが自らの世界戦略を達成するためには、日本の協力が必要不可欠となっています。これは日本にとっても千載一遇のチャンスです。要は、日本国民が真に豊かな生活を送ることができるようになるには、日本の政治が世界の情勢とアメリカの世界戦略を理解して、当たり前の判断さえできればいいわけです。
(「プロローグ」より要約抜粋)
発売日:2013-03-21
目次
プロローグ
第1章 アベノミクスによるデフレ脱却は間違っている
第2章 アメリカ経済が先進国の中でいち早く復活する
第3章 アメリカの世界戦略に乗れば、日本経済は間違いなく復活できる
第4章 世界最強の日本企業が経済復活を後押しする
絶賛!発売中!
-
- 中国東北部の「昭和」を歩く
-
- 鄭銀淑(著者)
- 日本社会・日本政治
- 延辺、長春、瀋陽、大連、かつて満州国と呼ばれた地に開拓民として日本や朝鮮から移住した人々の昔話を聞きながら、日本建築などが今も残る中国東北部を当時の姿に思いをはせながら歩く。
-
- 10年後、仕事で差がつく戦略思考
-
- 広瀬一郎(著者)
- スキルアップ・仕事術
- 10年後に差がつく骨太の仕事の戦略やスキルとは何か。W杯招致、Jリーグ創成に関わってきた著者自身の経験を踏まえながら、20代で身につけるべき正しい「仕事論」を説く。
-
- 回転寿司の経営学
-
- 米川伸生(著者)
- 経営・マーケティング
- なぜ回転寿司は外食不況の中でも売上を伸ばし続けているのか? 数ある外食産業の中で、ここまでアイディアに富むものはない。人気の秘密を経営学に引きつけて解き明かす。
-
- 「報連相」は手書きにしなさい!
-
- 北山節子(著者)
- スキルアップ・仕事術
- 大学ノートにスタッフ全員が報連相を書き込むことでチームのモチベーションを上げ、新宿伊勢丹で売上げ日本一を記録した著者が、報連相ノートの効果と活用法をわかりやすく解説。
7209件中 7013-7016件目先頭前へ1751175217531754175517561757175817591760次へ最後
Copyright © Mynavi Publishing Corporation