勝率アップの特効薬! 囲碁・序盤の手筋
マイナビ出版
- 河野臨(著者)
”序盤で差をつける”実戦手筋集
本書は発売以来大好評をいただいた、河野臨九段『序盤の手筋』の文庫化です。
本書は、知らないと序盤で差がついてしまう手筋を紹介しています。
よく出る定石後の狙いや模様の消し方など、「こんな手があるのか!」と思わず唸るようなものばかりです。
手の紹介から、どのような分かれになるのか、注意するべき変化まで丁寧に解説してあります。
最後にはまとめページで重要事項を簡潔にまとめてあるので、読み終わった後には簡単に復習できます。
「序盤で差をつけたい方」「大会前に特効薬が欲しい方」など多くの囲碁ファンに手に取っていただきたい一冊です。
発売日:2019-09-20
ページ数:344ページ
著者プロフィール
-
河野臨(著者)
昭和56年1月7日生。東京都出身。小林光一名誉棋聖門下。平成8年入段、18年九段。
17年天元位獲得(以降、三連覇)。27年通算700勝達成。 令和元年本因坊戦挑戦など、タイトル挑戦多数。
著書に『スモール中国流布石 徹底ガイド』『基礎から始める 河野臨の詰碁』(マイナビ出版)など。
絶賛!発売中!
-
- やっと。やっと!パニック障害からぬけ出せそう…
-
- 大場久美子(著者)
- ノンフィクション・評論
- 「パニック障害のことをもっと知ってほしい」。アイドルとしてデビューし、現在は女優・タレントとして活躍する著者による衝撃の闘病告白記。何があっても仕事だけは絶対やめない!ずっと踏ん張ってきたけど、もうダメ…。もう何もできない、何もいらない――。自分を傷つけ、遺言を書き、命を削った…。ひとりもがき苦しんだ地獄の10年をいま語る。
-
- 振り込み回避完全マニュアル
-
- 梶本琢程(著者)
- ゲーム・パズル
-
- 泣ける!日本史
-
- 後藤寿一(著者)
- 歴史・地理・伝記その他
- 秀吉の懐刀、茶の湯の会で受けた恩義に殉ず…大谷吉継。対立していた義娘とともに成し遂げた徳川家の存続…天璋院篤姫など。華やかな歴史の裏側にはその時代を生きた男と女の熱い想い、友情、血と汗、そして涙があった。教科書にはほとんど出てこない、珠玉の歴史物語。
7019件中 6925-6928件目先頭前へ1731173217331734173517361737173817391740次へ最後
Copyright © Mynavi Publishing Corporation