入門企業財務 戦略と実務 第4版
東洋経済新報社
- 津森信也(著者)
第4版ではCFOに求められる戦略という視点も加え、経営課題を解決するための手法・理論・実務を解説。IFRSなど制度改正も反映した全面改訂版。
発売日:2011-03-10
目次
まえがき
本書の用語について
第1部:経営財務戦略
第1章 経営財務の5つの基本命題
第2章 企業を取巻く環境の変化
第3章 第1命題 ――必要自己資本額と財務の健全性
第4章 第2命題 ――株主へのリターンと資本のコスト
第5章 第3命題 ――企業価値と割引キャッシュフロー
第6章 第4命題 ――リスクの計測
第7章 第5命題 ――唯一の経営指標
第2部:価値創造経営の実践
第8章 価値創造経営のための前提条件
第9章 国際会計基準の概要と企業経営への衝撃
第10章 エコノミック・キャピタルの計測
第11章 エコノミック・キャピタル経営
第12章 事業投資と子会社管理
第13章 M&A
第3部 企業財務の実務
第14章 金融市場と金融機関
第15章 資本調達
第16章 資本調達のコスト
第17章 格付け
第18章 デリバティブ
第19章 外国為替と貿易
第20章 財務分析
補章 企業財務のための基本知識
付録 用語集
参考文献ほか
索引
絶賛!発売中!
-
- イノベーションとは何か
-
- 池田信夫(著者)
- ビジネス・経済 読み物
- 「ものづくりからイノベーションへ」。重要性は常に指摘されながら、真面目に論じられないイノベーションを正面から取り上げた画期的な1冊。起こりやすい条件から阻害要因、企業・政府の対策まで完全網羅。
-
- あなたのとなりの熟年離婚
-
- 岡野あつこ(著者)
- 生活
- メディアで活躍する離婚カウンセラーが、自身の経験をもとに語る、「正しい熟年離婚のススメ」。「最善の努力をしない上での離婚は絶対に避けるべき」という信念のもと、自身が見てきた熟年離婚の理想と現実を、豊富な事例とともに紹介します。
-
- 古代史悪党列伝
-
- 関裕二(著者)
- 歴史・地理・伝記その他
- そもそも正史とは「正しい歴史書」ではなく、政権側に都合のいい歴史書ということでしかない。中臣鎌足、物部守屋、雄略天皇、恵美押勝、行基、道鏡など、歴史の中で「ワル」のレッテルを貼られた者は、ただ単に「政争に敗れたもの」にすぎないことがままあるのだ。その一方で、ヤマトタケル、中大兄皇子、天武天皇など、英雄と思われた人物が、実際には本当の「ワル」だったということも。彼らの正体は果たしていかなるものだったのか…。
-
- 粉飾資本主義
-
- 奥村宏(著者)
- 経営・マーケティング
- なぜ粉飾決算はくりかえされるのか。米国のエンロン事件、日本のライブドア事件などを比較しつつ歴史的に位置づけ、資本主義と株式会社の本質を明らかにする。株式会社研究の第一人者による渾身の論考。
7208件中 7081-7084件目先頭前へ1771177217731774177517761777177817791780次へ最後
Copyright © Mynavi Publishing Corporation