一手ずつ解説! 碁の感覚がわかる棋譜並べ上達法 【江戸時代前編】
マイナビ出版
大ヒット書籍「一手ずつ解説」の続編!
大ヒット書籍「一手ずつ解説! 碁の感覚がわかる棋譜並べ上達法」の続編!
本作は、江戸時代前期に打たれた古碁が題材。
読者が唸るような、本因坊道策をはじめとする、歴戦の猛者の碁を収録しています。
古碁は現代の碁に比べて、形や石の流れが重視され、非常にわかりやすく学ぶのに適しています。
「一手ずつわかりやすく解説する」という、本シリーズのコンセプトともマッチした題材となっており、並べるたびに上達が実感できる内容になっています。
さらに本作から、棋譜を元にした次の一手問題を追加しました。
重要な場面を問題にしているので、並べた後の復習に活用できます。
本書の収録局を楽しく、繰り返し並べて、布石の感覚を身につけてください。
発売日:2019-07-24
ページ数:240ページ
著者プロフィール
-
大橋成哉()
平成2年生まれ。大阪府出身。平成17年入段、27年七段。平成22年:第37期天元戦本戦出場。
平成29年第43 期天元戦本戦準々決勝進出。
京都大学で囲碁の講義を担当するなど、普及活動にも積極的に取り組んでいる。
著書に『サクサク解ける! 詰碁と手筋の基礎トレーニング400』 『一手ずつ解説! 碁の感覚がわかる棋譜並べ上達法』(マイナビ出版)がある。
絶賛!発売中!
-
- Microsoft Teams 目指せ達人 基本&活用術
-
- 東弘子(著者)
- ビジネスアプリ
- チーム作業もビデオ会議主催もこの1冊があればうまくいく!
-
- 教養として学んでおきたいギリシャ神話
-
- 中村圭志(著者)
- 歴史雑学・読み物
- ギリシャ神話をきちんを理解することで、もっと教養を深めましょう
-
- 運動・からだ図解 腎と泌尿器のしくみ
-
- 東間 紘(監修)
- 医学
- 腎臓と泌尿器に関する働きや構造、主な疾患などを学べる入門書
-
- ネットショップ勝利の法則 ランチェスター戦略
-
- 水上 浩一(著者)
- Webクリエイティブ・マーケティング
- ランチェスター戦略✕ウェブマーケティングで小さなネットショップでも大きな勝利を得る!
Copyright © Mynavi Publishing Corporation