見て並べて上達! 囲碁・プロが選んだ好手好局集
マイナビ出版
- 鶴山淳志(著者)
好手を見て並べて、碁の本筋を身につけよう!
ゲームの上達において、お手本を見てそこから正しい手段や戦略を学ぶ、というのは有効な方法です。
囲碁ではプロの碁の棋譜並べがそれに当たります。
しかし棋譜は大量にあるため、「題材に何を選べばいいかわからない!」という方も多いのではないでしょうか?
そこで本書は、古今東西の棋譜から鶴山淳志七段が「これを並べれば良い勉強になる」という棋譜を選び、さらに、アマの参考になる場面を抽出して、解説を加えています。
手順も初手からハイライトシーンまでの掲載のため、無理なく効率良く並べることができます。
これぞプロ! というような好手を見て並べて、確かな実力を養ってください。
発売日:2019-04-11
著者プロフィール
-
鶴山淳志(著者)
昭和56年8月31日生。熊本県出身。趙治勲名誉名人門下。 平成11年入段、22年七段。16年 棋道賞勝率第1位賞。17年 第10回三星火災杯本戦入り。21年 十段戦本戦入りなど。28年 通算400勝達成。
著書に『三連星・中国流・小林流を極める72の手筋』(マイナビ出版)がある。
絶賛!発売中!
-
- 新しい市場のつくりかた
-
- 三宅秀道(著者)
- ビジネス・経済その他
- ものづくりではなく「文化」を創ることが、新しいマーケットを切り開く。気鋭の経営学者が、豊富な事例と多くの余談を交えて、ビジネスの豊饒な可能性を解き明かすユニークな一冊。
-
- ひと目の2択 死活編
-
- 二十五世本因坊治勲(著者)
- 囲碁
-
- 不動産は「物語力」で再生する
-
- 川井徳子(著者)
- 投資・金融
- 荒れ果てた南禅寺5000坪の庭園「何有荘」を3年で甦らせ、クリスティーズを通して世界的企業の創業者に売却。不動産再生のプロが「物語」をキーワードに不良不動産をお宝に変える。
-
- 顧客力を高める
-
- 平井孝志(著者)
- スキルアップ・仕事術
- ロングセラー『組織力を高める』の著書、待望の第2弾。顧客と一体化しヒントを取り込み、売れる商品を作り続ける力が顧客力。マーケティング脳と場の構築力から、その高め方を伝授。
7173件中 6805-6808件目先頭前へ1701170217031704170517061707170817091710次へ最後
Copyright © Mynavi Publishing Corporation