誰でもカンタン! 図解で分かる囲碁の序盤
マイナビ出版
序盤を図解で分かりやすく解説!
アマチュアの悩みを一発解決!
「こんな序盤なのに隅に打つの!?」
弱い石を強化する急場です。陣地を広げる大場よりも優先されます。
「定石の途中で手を抜いてきた!?」
実戦では、周りの石の状況によっては、定石手順よりも優先される地点がある場合が往々にしてあります。
「ここ、自分の陣地じゃなかったの!?」
思わぬ所に相手が打ちこんでくることもあります。
ただし、意外と陣地は確定しないもの。勢力圏や確定地、模様を理解することで慌てなくなります。
上記のような、序盤の仕組みを図解で分かりやすく解説しています。
本書で序盤をマスターし、棋力向上に役立ててください。
発売日:2019-03-13
ページ数:224ページ
絶賛!発売中!
-
- 絵で見て学べる! お金ってなんだろう?
- 生活その他
- 子どものためのお金の基本が学べる入門書
-
- 手作り雑貨ゆうつづ堂 ~アイオライトの道標~
- ライト文芸
- パワーストーンは羅針盤のように勇気を後押しして一歩先へと導いてくれる
-
- 万国菓子舗 お気に召すまま ~真珠の指輪とお菓子なたこ焼き~
- ライト文芸
- 愛の形は人それぞれ……お菓子の焼き加減のように一人一人の正解をみつければいい
-
- すずちゃんが教える写真の十八番
-
- 鈴木 知子(著者)
- カメラ・写真
- 18の武器を身につけて自分らしい写真を撮る
Copyright © Mynavi Publishing Corporation