外はカリっと、中はしっとり! まいにち食べたい デイリーズマフィン|くらしの本棚

くらしの本棚

購入形態

PDF
1,302円
数量:

カートに追加されました。カートを見る

カートに入れる
>>電子書籍の読み方はこちら<<

紙の本を買う

外はカリっと、中はしっとり! まいにち食べたい デイリーズマフィン

デザートからおかずまで。マフィン専門店デイリーズマフィンのオリジナルレシピ50品

マイナビ出版

おいしいマフィンが簡単に作れます!

東京蔵前に店舗を構えるマフィン専門店「デイリーズマフィン」の初のレシピ集。

ボウル一つで作れるマフィンは、手軽に作れて特別な材料もいっさい使わず、すぐに作れます。外はカリッと、中はふんわりとした食感は何度も食べたくなるおいしさです。

本書ではお店でも人気のデザートマフィンとおかずマフィンを中心に、特別なときにおすすめのスペシャルマフィンをご紹介します。基本のレシピは丁寧にプロセス写真で解説してあるので、お菓子作り初心者の方でも安心です。手軽に作れておいしいマフィン作りを楽しんでください。




●編集部より訂正のお詫び
『デイリーズマフィン』の記載内容に一部間違いがありました。お詫びして訂正いたします。

正誤表
―――――――――――――――――――――――――――
P62~83
おかずマフィン
(ラタトゥイユ、カプレーゼ、たらもサラダ、チェダーチーズ&くるみ、スモークサーモン&クリームチーズ、ツナチェダー、きのことベーコンのパルメザンチーズ、ゴルゴンゾーラ&ハニー、自家製ミートソース、自家製ミートソース&モッツァレラチーズ、チキンとほうれん草のグラタン、から揚げ&タルタルソース、野菜カレー、エッグカレー、自家製コロッケ、ラザニア...計16品)

[誤]ベーキングパウダー…小さじ1
[正]ベーキングパウダー…大さじ1
―――――――――――――――――――――――――――

発売日:2014-11-19

ページ数:96ページ

目次

はじめに
マフィンをおいしく作るコツ
具材をおいしく入れる
この本の使い方
おいしくし仕上げるポイント
マフィンを保存するときは/マフィンのおいしい食べ方
マフィン専門店Daily‘sMuffinのこと
マフィンのラッピングアイディア
基本の道具
基本の材料

BASIC1 デザートマフィン
基本の生地で作るバニラシュガーマフィン
チョコブロック
バナナガナッシュ
ショコラオランジェ
いちご&レアチーズ
オレンジママレード&クリームチーズ
角切りりんご&クリームチーズ
かぼちゃ&クリームチーズ
小倉クリームチーズ
いちごのティラミス
ティラミス
キャラメルバナーヌ
キャラメルポワール
アップルシナモン
フレッシュいちじく
パイナップル&かち割り黒糖
4種のベリー
洋梨とくるみのキャラメリゼ
ぶどう&アールグレーティー
自家製レモンピール&ホワイトチョコ
抹茶&ホワイトチョコレート
きなこ黒豆クリームチーズ
黒ごまバナナ
ハニーロイヤルミルクテクー
ほうじ茶&キャラメルソース
チャイラテ
クッキー&クリーム
ラムレーズンクリーム
レモンカスタード
アプリコット杏仁クリーム

BASIC2 おかずマフィン
基本の生地で作るパルメザンチーズマフィン
ラタトゥイユ
カプレーゼ
たらもサラダ
チェダーチーズ&くるみ
ツナチェダー
スモークサーモン&クリームチーズ
きのことベーコンのパルメザンチーズ
ゴルゴンゾーラ&ハニー
自家製ミートソース
自家製ミートソース&モッツァレラチーズ
チキンとほうれん草のグラタン
から揚げ&タルタルソース
野菜カレー
エッグカレー
自家製コロッケ
ラザニア

特別なときのとっておきマフィン
いちごカスタードのタルトマフィン
アップルパイマフィン
プチマフィン

【フレーバー&フィリングの作り方】
アイシング
バニラシュガー
ブラックココアクランブル
チョコガナッシュ
レアチーズ
チーズクリーム
かぼちゃシナモン
クランブル
ティラミスクリーム
いちごティラミスクリーム
キャラメル
りんごの甘煮
くるみのキャラメリゼ
レモンピール
クッキー&クリーム
レモンカスタード
ラムレーズンクリーム
杏仁クリーム
ラタトゥイユ
バジルペースト
たらサラダ
ツナペースト
自家製ミートソース
チキンとほうれん草のグラタン
タルタルソース
コロッケ
ラザニア
ホワイトソース
タルト生地
カスタードクリーム

著者プロフィール

  • 古家和行(著者)

    デイリーズマフィン
    東京蔵前に店舗を構えるマフィン専門店。インテリア会社でバイヤーをしていた夫の和行さんと老舗洋菓子店でパティシエを勤めていた妻のあゆみさんが、仙台でスタート。2014年3月に本店を蔵前へ移し、イベントなどの出店も精力的に行なう。レシピは毎週変わり、これまでのレシピ数は700種以上。

  • 古家あゆみ(著者)

    デイリーズマフィン
    東京蔵前に店舗を構えるマフィン専門店。インテリア会社でバイヤーをしていた夫の和行さんと老舗洋菓子店でパティシエを勤めていた妻のあゆみさんが、仙台でスタート。2014年3月に本店を蔵前へ移し、イベントなどの出店も精力的に行なう。レシピは毎週変わり、これまでのレシピ数は700種以上。

絶賛!発売中!

書籍一覧へ

  • 20016_166672_m.png
    愛される話し方塾
    恋愛
    時給15万円のイメージ・コンサルタントの著者が明かす、自分キャラをつかんで人間関係をよくするトーク術。
  • 20016_166529_m.png
    赤ちゃんがピタッと泣きやむ100のコツ
    妊娠・出産
    泣いて自分の要求を伝える赤ちゃん。でも、赤ちゃんが泣くたびに新米パパ・ママは「どうすれば泣きやむの?」と必死なのでは。この本はいろいろな角度から赤ちゃんを泣きやませるコツを紹介。困ったときの頼れる1冊です。
  • 20016_166692_m.png
    もういちど親子になりたい
    妊娠・出産
    もし、いまの親子関係に気になるところがあるならば、親子の関係を根底から見直してみてください。子どもをまるごと、受けとめ、シンプルな関係に戻ることで、親子の関係は築き直せます。苦しんでいる親子のための処方箋。
  • 20016_166528_m.png
    赤ちゃん・子どもを新型インフルエンザから守る100のコツ
    妊娠・出産
     この本では、小さな子どもをインフルエンザから守るために今すぐにできることや日々気をつけること、予防接種についての最新情報、感染したかなと思ったときにするべきことを、100のコツとして、できるだけわかりやすく説明。  まずは知識の備えをして、わが家のインフルエンザ対策を立てましょう。