風景写真の7ピース 撮影イメージがひらめくアイデアノート|くらしの本棚

くらしの本棚

2950087811000000000D.jpg

購入形態

PDF
1,870円
数量:

カートに追加されました。

カートに入れる
>>電子書籍の読み方はこちら<<

紙の本を買う

風景写真の7ピース 撮影イメージがひらめくアイデアノート

インプレス

2人の写真家が伝授する写真力を磨くヒント

目的も考え方もまったく違う
2人の個性的な風景写真家が、
どういうイメージを描き、
何をどう伝えようとしたのか。

試行錯誤、創意工夫のプロセスを
7つのピースに分解しました。
写真の構想を練って
独自のイメージをつくるための
「視点」「構図」の考え方。

現場の環境や被写体の様子を観察し、
その魅力を最大限に引き出すための
「光」「色」「季節」の捉え方。

思い描いたイメージを
写真として具現化するための
「シャッター」「レンズ」の扱い方。

単なる撮影手順の指南書ではなく、
自分らしく写真を撮るために必要な
感性と観察眼を磨くための
新しいタイプの写真入門書です。

発売日:2020-07-17

ページ数:160ページ

目次

表紙
はじめに
目次
第一部 構想
piece 1 視点
1 目線を下げると見つかる小さな世界
2 ハイアングルで作り出す観察的な視点
3 主役が一番引き立つ背景を常に考えて動く
4 被写体にぐっと迫って躍動感を引き出す
5 遠くから狙うことで想像の余地を作る
piece 2 構図
6 より主役にフォーカスできる縦位置という選択
7 副題を意識することで写真に物語を与える
8 主題の明示にこだわった無駄のそぎ落とし
9 主役へと目を向かわせる視線誘導という仕掛け
10 前景というアクセントが作る風景の奥行き
11 風景のスケールと想像の起点を点景で作り出す
message 風景を詠むということ
第二部 環境
piece 3 光
12 被写体の色をくっきりと描く基本の順光
13 逆光による明暗差が風景のドラマを生む
14 サイド光で刻み込む被写体のフォルム
15 ソフトで繊細なトーンで伝える被写体のしっとり感
16 太陽は構図に入れるべき? 入れないべき?
17 月明かりで浮かび上がる自然のフォルム
18 光があふれ出すハイキ―という表現技法
19 ローキーにしてスポットライトを主役に当てる
20 大光量のフラッシュで被写体をフリーズドライ
21 フラッシュで降りしきる雪を画面に散りばめる
22 頭で思い描いた幻想的な光をLEDライトで演出
piece 4 色
23 時間帯で変化する太陽光の色を生かす
24 日なたと日陰の色みの違いを見極めて使い分ける
25 色温度の設定で光の色を印象に近づける
26 幻想的な青い夜空はWBを生かせば再現できる
27 主題が引き立つ色の関係性を覚えておく
28 心象で捉えた鮮やかな色を演出的に使う
29 純粋な白を再現することで造形に注目させる
piece 5 季節
30 散りゆく桜の儚げなイメージを明と暗で再現
31 透過光と明暗差で成長する若葉を生き生きと見せる
32 曇天の柔らかく青い光でアジサイをしっとりと描く
33 大胆な配置が伝えてくれる夏の海の開放感
34 強い日差しで演出する真夏の力強い渓流
35 夏の風物詩であるヒマワリを見切れ構図で力強く見せる
36 過ぎゆく夏の寂しさを表すローキーとブルートーン
37 逆光で作り出す秋らしい陰影表現
38 濃厚な秋の色彩を映り込みで倍増させる
39 冬の張り詰めた空気を作る枝1本1本の繊細さ
40 補色の関係で作る雪の中の温かな暮らし
message 新たな写真表現を求めて
第三部 表現
piece 6 シャッター
41 瞬間を切り撮る高速シャッターの一期一会
42 肉眼では止まらない躍動感ある波の形状
43 低速シャッターで描き出す絹のような水流
44 主役が浮き上がるスローシャッターを使った引き算
45 流れる落ち葉を使ったカラフルな色の軌跡
46 白鳥の飛翔を流し撮りで印象的に見せる
47 多重露光でにじむ街明かりを玉ボケにする
48 比較明合成で実現する夜景と星の軌跡
49 森の中を舞う神秘的なホタルの乱舞
piece 7 レンズ
50 梅のボリュームを魚眼レンズで1枚にギュッと凝縮
51 超広角レンズで作り出す伸びやかな公園
52 超広角域で描く満天の星空と雄大な山容
53 視覚のトリックで画面に引き込むデフォルメの世界
54 視野とリンクする自分が見たような臨場感ある風景
55 目前の感動を忠実に再現する50mmパンフォーカス
56 砂丘の迫力を伝える中望遠域を用いたメリハリの面風景
57 豊かなボケを生かして紅葉の色を強調
58 望遠の切り撮りで見せる燃え盛るような紅葉色
59 城と花火の存在感を引き立たせる圧縮効果
60 超望遠の圧縮効果で描く高密度の花畑
おわりに
奥付

著者プロフィール

  • 柄木孝志(著者)

    株式会社LANDSCAPE DESIGN代表。JR西日本の多媒体でのキービジュアルを担当するなど写真家として幅広く活動するほか、国や各自治体などと連携しながら、写真を通じた地域活性化事業にも注力。プロデューサーとしても数多くの受賞歴あり。東京カメラ部2013年10選。

  • 木村琢磨(著者)

    1984年岡山県生まれ。地元の広告写真スタジオで経験を積んだのち独立。写真という言葉にとらわれないスタイルで主に地元岡山県の景色を被写体に作品を制作。12mの超ロング一脚やドローンを使った空撮などの特殊撮影も手がける。テレビ番組の撮影協力やカメラ雑誌への寄稿も多数

絶賛!発売中!

書籍一覧へ