NHKきょうの健康 認知症・要介護を予防・改善!「脳の病気」最新対策
主婦と生活社
介助・介護が必要となる原因のなかでも、上位を占めるのが「認知症」や「脳血管障害」などの脳の病気。
その主要な病気である「アルツハイマー病」「脳卒中」「無症候性脳梗塞・未破裂脳動脈瘤」
「パーキンソン病」などの最新情報を一冊にまとめました。
脳の病気は、発症すると後遺症が残る可能性も高く、家族の負担も大きくなって
自宅での介護が困難となるケースも少なくありません。
早めの対策で、未然に防ぎましょう!
〈主な内容〉
●第1章「アルツハイマー病」改善・予防の最新対策
・【専門家インタビュー1】金沢大学大学院教授 山田正仁先生/早期に対策をして、いつまでも自分らしく
・認知症の第一要因 アルツハイマー病とは
・アルツハイマー病はなぜ起こる?
・認知症の前段階「軽度認知障害」に気づく
・不安を感じたら早めに受診 診断のための検査
・適切な薬の使用で進行を遅らせる
・アルツハイマー病を防ぐ生活習慣と運動
●第2章「脳血管障害」改善・予防の最新対策
・【専門家インタビュー2】湘南慶育病院院長 鈴木則宏先生/脳の血管を守り、要介護・認知症を防ぐ
・脳血管障害は要介護になる大きな要因
・脳の血管を守る予防のポイント
・「脳梗塞」のサインを見逃さない
・認知症の要因のひとつ「無症候性脳梗塞」
・くも膜下出血を起こす「未破裂脳動脈瘤」
・脳出血を引き起こす「もやもや病」
●第3章「パーキンソン病」改善・予防の最新対策
・【専門家インタビュー3】京都大学大学院教授 高橋良輔先生/体の変化を見逃さず、運動障害を早めに防ぐ
・運動障害が起こるパーキンソン病とは
・パーキンソン病はなぜ起こる?
・早期発見するための検査と診断
・【パーキンソン病の治療1】薬で良好な状態を保つ
・【パーキンソン病の治療2】手術が検討される場合も
・【パーキンソン病の治療3】リハビリで運動機能を改善
・日常生活で気をつけるポイント
・家族・周囲の患者さんの支え方
発売日:2018-08-31
ページ数:98ページ
絶賛!発売中!
-
- トイレトレーニング大成功100のコツ
-
- 主婦の友社(著者)
- 妊娠・出産
- イライラ、カリカリのあなたに贈る、全国500人の先輩ママのアンケートから生まれたおむつはずしの小ワザ集。
-
- ワールド・ベースボール・ガールズ
-
- 長谷川晶一(著者)
- 知識・教養・雑学・読み物
- 女子硬式野球。男性のスポーツともいえる、この競技に魅せられた女子高校生たちの実録ストーリー。
-
- ジャガー流! 人生逆転
-
- ジャガー横田(著者)
- 知識・教養・雑学・読み物
- 不妊治療失敗をはじめ数々の苦難を乗り越え、45歳で出産したジャガー横田さんによるあきらめない人生のヒント。
- 運営会社
- FAQ
- お問い合わせ
- 利用規約
- オンライン販売について
- 特定商取引法に関する記載
- ゲームソフトの利用に関するガイドライン|
- 個人情報について
- PURCHASE GUIDE (ENGLISH)|
Copyright © Mynavi Publishing Corporation