第12回 「さよなら」から始まった、ガハハビール醸造家の道
2022.05.27
毎年秋に開催している日本ビール検定(愛称:びあけん)。ビール検定の合格をきっかけに、人生を楽しんでいらっしゃる方をご紹介しております。
ビールの出会いが、人生を変えた瞬間!ぜひ、お楽しみください。
日本ビール検定の公式サイトはこちら。
<土田耕司さん>
プロフィール
・お名前 土田耕司
・出身地 東京都中野区
・現在の職業 ガハハビール 醸造長
・趣味 旅行、街散策
・自分PR 2011年からビール関係の飲食店でアルバイトを始め、就職もビアホール系の飲食店にしました。
その後2017年よりビールの醸造も携わるようになりました。
飲食店で勤めていた現場の視点と、醸造という造る側の視点を活かしてビールが好きな方にも、まだ興味が少ない方にも、日本ビール検定等の知識を活用して楽しく、愚直にビールへのコミュニケーションを多く図るよう務めています。
編集部:土田さんのお勤め先『ガハハビール』にやってきました!地下鉄東西線「東陽町駅」徒歩5分。ステキなお店ですね。
土田さん:2017年に開業した「ブルー居酒屋」です。現社長である馬場に誘われて、お店の立ち上げから働いていますので、6年になります。 クラフトビールを造り、飲める居酒屋。クラフトビールが飲めるというと、パブ風をイメージすると思いますが、ウチの店を見て分かるように、「居酒屋」にこだわってます。 ビールをつくるのも、料理を提供するのも、私の仕事。
編集部:20代でビールの醸造も、料理も、責任ある仕事を任されていますね。どのような職歴を渡ってきたのでしょうか。
土田さん:学生時代から飲食店でアルバイトをしてきました。 ヱビスバーや麦酒工房(東京中野区)でお世話になり、オクトーバーフェスト(ドイツビールの野外フェスティバル)でも働いたことがあります。 大学を卒業して、大手外食チェーンに就職。ほどなく現社長に出会い、転職をしました。 ビールだけではなく、アルコール全般が大好きです。振り返ってみると、たくさんのお客様と仕事仲間に育ててもらいましたね。
編集部:学生時代からビール一色。お好きなんですね。
土田さん:ビールが何故好きなのか、自分でも分かりませんが(笑) アルバイトをしていて「一生の仕事にするなら、ビールだ!」と思ったぐらい、大好きです。 大学生の頃は、ちょうど2013年前後でした。当時、「クラフトビール」という言葉よりも、「地ビール」のほうが馴染みある時代でしたからね。ビヤバーに行って、「夜な夜なエール(ヤッホーブルーイング)」があるのは、珍しかった。
編集部:それにしても、「ガハハビール」というブランド名、インパクト大ですよ。土田さんのイメージにもぴったりです。
土田さん:ぼくより、社長の馬場のほうが、ガハハですよ(笑) とにかく大きな声で笑う。豪快です。
写真右から、馬場社長、土田さんご本人、醸造仲間の武山さん
編集部:馬場社長との出会いは?
土田さん:22歳の時、麦酒工房(中野)で一緒に働いていたことがきっかけです。今でも鮮明に覚えていますが、初対面の印象が忘れられなくて・・・。 初対面の日、仕事が終わってスタッフと晩餐会(恒例のビールのテイスティング日)をしました。
馬場からは、「初めまして」ではなく、「仕事辞めるから!」が第一声。
初めての挨拶が、さよならの挨拶(笑) どこまで冗談か分からず、深い話を聞いてしまったもんだと内心ドキドキしていました。 その後、「あの日、初対面なのにごめんね」と言われ、一安心。初日に別れを切り出されたのに、いまでは「社長」と「社員」の間柄ですからね。
編集部:馬場社長を尊敬されているんですね。
土田さん:仕事をしていて、ずっと一緒にいられます。激論になることも多々ありますが、成長を感じる時間です。ずっと尊敬していられる、最高の社長です。
編集部:社長と苦楽をともにし、ずっと尊敬し続けるとは、理想の関係ですね。コロナがあけたらやってみたいことは、ありますか。
土田さん:ビール旅を復活させたいです。旅行が大好きで、47都道府県はすべて制覇しました。
ガハハビール就職前には、まとまった時間があったので、「チェコのウルケルを飲まなくちゃ!」と思い立ち、行ってきました。「(ビールを製造する工場の)煙突が見えるところで飲みなさい」の格言は正しい。現地で飲むと、めちゃくちゃ美味しいです。
アメリカ、ドイツも行きました。現地で様々なビールを飲んだのは今の自分に役立っていますので、コロナが明けたら再びビールに出会う旅に出かけたい。
2016年10月頃、ピルスナーの聖地ウルケルに行ってきました。
編集部:それでは、最後に、日本のビールに期待すること教えてください。
土田さん:日本のビール文化が発展することを、とても期待しています。
とりわけ、ぼくの一番好きなビールを飲むシチュエ―ションは、
「焼き鳥屋で焼き鳥を食べながら、
野球の中継をみて、
瓶ビールを傾ける」
です。
日本っぽくて良いでしょ(笑)
ビールはピルスナーだけではなく、様々な色で、香りで、味で、ガハハと笑いながら自由に親しんでいる。そんな日常がある世界を作っていきたいと思っています。
お店から徒歩1分のところに、新工場完成! 旧工房ではできなかった新しい挑戦がいっぱいです。