斎藤一人 品をあげる人がやっていること|くらしの本棚

くらしの本棚

購入形態

リフローEPUB
1,199円
数量:

カートに追加されました。カートを見る

カートに入れる
>>電子書籍の読み方はこちら<<

紙の本を買う

斎藤一人 品をあげる人がやっていること

サンマーク出版

お金よりも、地位や名誉よりも、これから大切なのは、自分の「品」をあげること。

当代きっての実業家として活躍する斎藤一人さん。

今回、信頼するスピリチュアルカウンセラー・高津りえさんとの共著として選んだのが、「品」というテーマです。人それぞれがもっと人生を輝かせるためには、なぜ「品」をあげることが大切なのか。「品」をあげるためにはどうしたらいいのか。日常生活の中で誰もが使える言葉やヒントが満載の1冊です。


(品をあげる人がやっている一例)
◎いいことを「さらっと」実践する
◎他人の喜びに「よかったね」と言う
◎心から「人生」を楽しむ
◎思いやりのある「言葉」を使う
◎「いいこと」をちょっとずつ積み重ねる
◎「起こったまま」を受け入れる
◎「気」が枯れないようにする
◎「神様のおかげ」に気づく
◎いつも「意識」を高くもつ
◎「今できること」を考える


*目次より
第1章 品があがる人・さがる人(斎藤一人)
第2章 誰でも簡単にできる「ちょっとした品のあげ方」(高津りえ)
第3章 スピリチュアル力をあげれば品格もあがる(高津りえ)
第4章 自分をゆるせば品があがる(高津りえ)
第5章 品があがれば運もあがる(斎藤一人)

発売日:2017-05-26

ページ数:169ページ

絶賛!発売中!

書籍一覧へ

  • 20016_166529_m.png
    赤ちゃんがピタッと泣きやむ100のコツ
    妊娠・出産
    泣いて自分の要求を伝える赤ちゃん。でも、赤ちゃんが泣くたびに新米パパ・ママは「どうすれば泣きやむの?」と必死なのでは。この本はいろいろな角度から赤ちゃんを泣きやませるコツを紹介。困ったときの頼れる1冊です。
  • 20016_166692_m.png
    もういちど親子になりたい
    妊娠・出産
    もし、いまの親子関係に気になるところがあるならば、親子の関係を根底から見直してみてください。子どもをまるごと、受けとめ、シンプルな関係に戻ることで、親子の関係は築き直せます。苦しんでいる親子のための処方箋。
  • 20016_166528_m.png
    赤ちゃん・子どもを新型インフルエンザから守る100のコツ
    妊娠・出産
     この本では、小さな子どもをインフルエンザから守るために今すぐにできることや日々気をつけること、予防接種についての最新情報、感染したかなと思ったときにするべきことを、100のコツとして、できるだけわかりやすく説明。  まずは知識の備えをして、わが家のインフルエンザ対策を立てましょう。
  • 20016_166686_m.png
    低GI値で食べるほどにやせ体質ダイエット
    美容
     食べ物が糖になって吸収される速さを表す指数、GI値に注目し食事をとるダイエット。この本に書かれた「やせるメニュー選びクイズ」や食材の話、Q&Aを通して、低GI値ダイエットを身につけてスリムに!