囲碁人ブックス アタリ・ノゾキを正しく打つ! 利かしの基本戦略
マイナビ出版
- 山田規三生(著者)
本書は実戦で必ず打つ機会がある「利かし」の基本的な考え方を解説したものです。
「利かし」は相手が受けざるを得ない手のことを指し、アタリやノゾキのような手が代表的です。
特に戦いの際には、利かしの打ち方で優劣が大きく変わってきます。
つい先手だからといって安易に打つと、損をする場合も多くあるので注意が必要です。
そこで本書では、どのような手を利かしというのか、打つ際の注意点は何か、という話からスタートします。
続いて、実戦ですぐに使える利かしの打ち方を多数紹介し、相手が利かしを打ってきた場合の考え方も取り上げます。
実戦で多く打つ機会があるからこそ、それだけ差がつきやすい「利かし」。
利かしの考え方がわかれば、作戦の幅が広がり、勝率アップにも大きく貢献してくれるはずです。
ページ数:256ページ
著者プロフィール
-
山田規三生(著者)
昭和47年生まれ。大阪府出身。日本棋院関西総本部所属。 山下順源七段門下。平成元年入段、18年九段。
平成9年 第45期王座戦で初の七大タイトル獲得
11年 第8期竜星戦優勝
16年 第29期碁聖戦挑戦者
18年 第61期本因坊戦挑戦者
21年 第57期王座戦挑戦者
22年 第58期王座戦挑戦者
23年 第58回NHK杯優勝
名人戦リーグ通算7期、本因坊戦リーグ通算10期在籍。
絶賛!発売中!
-
- 会社のものさし
-
- 本合暁詩(著者)
- ビジネス・経済その他
- 経営指標には流行廃りがある。本書は計算方法や使い方の解説にとどまらず、経営指標の変遷を追いつつ日本企業と経営者が何を問題にしてきたかを探る。ひと味変わった日本経営史入門。
-
- 福澤諭吉に学ぶ 思考の技術
-
- 岩田規久男(著者)
- ビジネス哲学・自己啓発
- 『文明論之概略』と『学問のすゝめ』は、ものの見方・考え方に関する知恵にあふれている。長年にわたり福澤諭吉を愛読してきた著者が、福澤流ロジカル・シンキングをわかりやすく解説。
-
- アリストテレスの言葉
-
- 古我知史/日高幹生(著者)、
- 人文・思想その他
- 時代や民族を超えて生き続ける「万学の祖」の哲学。自然の摂理と人間への深い洞察から生まれた「徳/観照/実践知/直感的理性」といった言葉から、現代人が見失った知恵を学ぶ。
7209件中 7041-7044件目先頭前へ1761176217631764176517661767176817691770次へ最後
Copyright © Mynavi Publishing Corporation