Pythonではじめるゲーム制作 超入門 知識ゼロからのプログラミング&アルゴリズムと数学
インプレス
- 廣瀬 豪(著者)
知識ゼロからのゲーム制作&プログラミング
●知識ゼロから始められるゲーム制作&プログラミングの入門書
本書は、プロのゲームクリエイターがやさしく解説する、ゲーム制作&プログラミングの入門書です。
ゲームを自作するには、プログラミングやゲーム制作の知識に加えて、ゲームのアルゴリズムを組むための数学の知識も必要不可欠です。そこで、ゲーム作りやプログラミングが初めてという方に向けて本書を執筆しました。Pythonという学びやすいプログラミング言語を使って、ゲームを作りながらプログラミングの基礎知識、ゲームの制作方法、そしてヒットチェック(当たり判定)などゲーム作りに必要なアルゴリズムや数学を無理なく学べる内容になっています。
【本書のサンプルゲーム】
モグラ叩き、テニスゲーム、カーレース、シューティングゲーム、ジャンプアクションゲーム、3Dダンジョン探検プログラムなど。
「とにかくゲームを作ってみたい」「知識ゼロからプログラミングやゲーム制作を学びたい」「何かを作りながらプログラミングやアルゴリズムを学びたい」「ゲームでよく使うアルゴリズムや数学を学びたい」といった方におすすめの一冊です。
発売日:2023-09-05
ページ数:296ページ
目次
表紙
本書情報および正誤表のWebページ
はじめに
本書のサンプルプログラム/zipファイルの解凍方法
目次|CONTENTS
第1章 ゲーム制作の仕組みを知ろう
1-1 ゲームの正体を知ろう
1-2 ゲームと数学の関係を知ろう
1-3 プログラミングの準備
1-4 Pythonのインストール
1-5 IDLEを使ってみよう① ― シェルウィンドウ
1-6 IDLEを使ってみよう② ― エディタウィンドウ
第2章 プログラミングの基礎知識
2-1 この章で学ぶこと
2-2 入力と出力
2-3 変数
2-4 配列
2-5 条件分岐
2-6 繰り返し
2-7 関数
第2章のまとめ
第3章 グラフィックを表示しよう
3-1 この章で学ぶこと
3-2 tkinterでウィンドウを表示しよう
3-3 キャンバスに線を引こう
3-4 色々な図形を描こう
3-5 画像を表示しよう
3-6 配列で色を扱ってみよう
3-7 二次元配列を使ってみよう
第4章 ゲームを作るための基礎知識
4-1 リアルタイム処理とは?
4-2 マウスの動きを取得しよう
4-3 マウスで図形を動かそう
4-4 押されたキーの値を取得しよう
4-5 数字キーで色の英単語を表示しよう
4-6 ヒットチェックを行おう① ― 円による計算
4-7 ヒットチェックを行おう② ― 矩形による計算
第5章 モグラ叩きを作ろう
5-1 この章で作るゲーム
5-2 Pythonで乱数を使う
5-3 ステップ1 画像を読み込んで表示する
5-4 ステップ2 配列で5つの穴を管理する
5-5 ステップ3 リアルタイム処理でモグラを出現させる
5-6 ステップ4 キー入力でモグラを叩く
5-7 ステップ5 タイトルとゲームオーバーを入れて完成させる
第6章 テニスゲームを作ろう
6-1 この章で作るゲーム
6-2 ベクトルについて学ぼう
6-3 ステップ1 背景、ボール、バーを表示する
6-4 ステップ2 ボールを自動的に動かす
6-5 ステップ3 マウスの動きに合わせてバーを動かす
6-6 ステップ4 バーでボールを打ち返せるようにする
6-7 ステップ5 スコアとハイスコアを計算する
6-8 ステップ6 タイトルとゲームオーバーを入れて完成させる
第7章 カーレースを作ろう
7-1 この章で作るゲーム
7-2 ステップ1 背景をスクロールする
7-3 ステップ2 プレイヤーの車を操作できるようにする
7-4 ステップ3 敵の車を1台、動かす
7-5 ステップ4 プレイヤーと敵の車が衝突したかを調べる
7-6 ステップ5 複数の敵の車を動かす
7-7 ステップ6 タイトルとゲームオーバーを入れて完成させる
第8章 シューティングゲームで復習しよう
8-1 この章で確認するプログラムと復習内容
8-2 プログラムをながめてみよう
8-3 プログラムの全体像
8-4 処理の詳細を理解しよう
特別付録A ジャンプアクションゲームで学ぼう
A-1 ゲームの内容
A-2 プログラムをながめてみよう
A-3 プログラムの全体像
A-4 処理の詳細を理解しよう① 主人公の動き
A-5 処理の詳細を理解しよう② 床と穴のスクロール
特別付録B 3Dダンジョン探検プログラムで学ぼう
B-1 ゲームの内容
B-2 レイキャスティング
B-3 プログラムをながめてみよう
B-4 プログラムの全体像
B-5 処理の詳細
B-6 三次元空間の表現技法を理解しよう
おわりに
著者紹介/参加クリエイター
レビュー協力/ Special Thanks
索引|INDEX
著者プロフィール
-
廣瀬 豪(著者)
廣瀬 豪(ひろせ つよし)
ゲームクリエイター/ゲーム制作技術伝承者
早稲田大学理工学部卒。ナムコと任天堂子会社で働いた後、ゲーム制作会社を設立し、セガ、タイトー、ケムコなどのゲームを100 タイトル以上開発してきた。現在は、技術書の執筆、プログラミングやゲーム開発の指導、教育番組のプログラミングコーナーの監修などを行っている。
プログラミングは中学生から始め、C/C++、C#、Java、JavaScript、Python、Scratch、アセンブリ言語など、様々な言語でゲーム開発やアルゴリズム研究を続けている。著書は、『7大ゲームの作り方を完全マスター! ゲームアルゴリズムまるごと図鑑』(技術評論社)、『野田クリスタルのこんなゲームが作りたい! Scratch3.0 対応』(インプレス・共著)、『Python でつくる ゲーム開発 入門講座』(ソーテック社)ほか多数。
絶賛!発売中!
-
- 「1秒!」で財務諸表を読む方法 ―仕事に使える会計知識が身につく本
-
- 小宮一慶(著者)
- スキルアップ・仕事術
- 単行本はシリーズ20万部突破、待望の電子版! 財務諸表を読むポイントだけをズバリ解説。PL、BS、CF計算書など、最低限必要な知識を身につけ仕事に活かしたい人の必読書。
-
- 1940年体制(増補版)
-
- 野口悠紀雄(著者)
- ビジネス・経済その他
- 1995年刊の『1940年体制』に、今日の情勢を踏まえた書き下ろしを追加。戦時期に作られた経済体制に束縛され、日本はグローバリゼーションから取り残されている、と警告する不朽の名著。
-
- もっと使いこなす!「システム思考」教本
- スキルアップ・仕事術
- なぜ、ものごとに行き詰まるのか。今一番有効と言われるアプローチがシステム思考である。つながりと全体像を見る。子育て、仕事、ダイエットなど、日常の悩みの解決法を実践的に提示。
-
- 我ら糖尿人、元気なのには理由がある。
- 健康
- ちょっとした食事のコツで人気作家の糖尿病が劇的に改善した! その秘密を解き明かし、「医療の問題点」「人にふさわしい食」「がんやアルツハイマーを防ぐ食事」などについて対談する。
7209件中 7161-7164件目先頭前へ1791179217931794179517961797179817991800次へ最後
Copyright © Mynavi Publishing Corporation