Lightroom&Photoshop プリセットコレクション 01 レジェンドフォトグラファー|978STORE

978STORE

【978STORE キュー・ナナ・ハチ ストア】は市販書籍の電子版・電子オリジナル書籍・オンデマンド書籍が買えるお店です

2950102711000000000p.jpg

購入形態

PDF
2,970円
数量:

カートに追加されました。カートを見る

カートに入れる
紙の本を買う

Lightroom&Photoshop プリセットコレクション 01 レジェンドフォトグラファー

インプレス

プリセット14種無料ダウンロード

Adobe Lightroom ClassicやPhotoshopで使用できる
プリセットデータ14種を無料ダウンロード!

プリセットとは、保存された現像設定により、
写真の仕上がりをボタン1 つで変化させられるデータのことです。
本シリーズでは特定のテーマに基づいて写真家が制作したプリセットを
無料ダウンロードすることができ、その活用方法を解説します。

プリセットの内容は写真史を紡いできた伝説的写真家の作風を再現したもの。
ニューカラーの草分け的存在として知られるジョエル・マイエロウィッツ、
精緻なモノクロームによる風景写真が特徴的なアンセル・アダムスなど
モノクロからカラーまで写真表現の変遷・歴史を体感できるプリセットです。

適用することで、ボタン1つで写真家たちの作風を
自身の撮影した写真で再現することができます。

誌面では、プリセットの活用方法や制作のポイントを解説しているので
RAW現像に対して知見を深めたり、技術を向上させることも可能。
写真史についても掘り下げて解説をしているので、
楽しみながら写真の歴史について学ぶこともできます。

※Adobe Lightroom(3.4)、Lightroom Classic(9.4)Photoshop(21.2.3)対応/2020年9月現在

発売日:2020-09-29

ページ数:112ページ

目次

表紙
目次
プリセットを使う4つのメリットとは?
プリセットのダウンロード方法と使い方
プリセットを使ってみよう
クラウド版LightroomでPC&スマホ連携
プリセット解説ページの読み方
Preset 01 ナダール
Preset 02 ロベール・ドマシー
Preset 03 アドルフ・ド・メイヤー
Preset 04 マン・レイ
Preset 05 エドワード・ウェストン
Preset 06 アンセル・アダムス
Preset 07 ウィリアム・クライン
Preset 08 ロバート・アダムス
文体が決まれば写真が変わる
Preset 09 エルンスト・ハース
Preset 10 ウィリアム・エグルストン
Preset 11 ジョエル・マイエロウィッツ
Preset 12 フランコ・フォンタナ
Preset 13 ルイジ・ギッリ
Preset 14 ルーカス・サマラス
誌面作品講評
Lightroom Classicの調整機能
奥付

著者プロフィール

  • 大和田 良(著者)

    1978 年仙台市生まれ。東京工芸大学芸術学部写真学科卒業、同大学院メディアアート専攻修了。2005年、スイスエリゼ美術館による「ReGeneration. 50Photographers of Tomorrow」に選出され、以降国内外で作品を多数発表。2011 年日本写真協会新人賞受賞。著書に『prism』(青幻舎)、『叢本草』(kesa publishing)、『五百羅漢』(天恩山五百羅漢寺)等。東京工芸大学芸術学部、日本写真芸術専門学校講師。

絶賛!発売中!

書籍一覧へ

  • 20553_1040334_s.jpg
    命の対価―独立系ニュース通信社の使命
    ノンフィクション・評論
    2007年9月、ミャンマー民主化運動を取材していたジャーナリスト・長井健司さんが軍事政権の兵士に銃撃され死亡した。真相はいまだ闇のまま……。本書はそんな長井さんとともにアフガン、コソボ、イラクといった紛争地やオウム、桶川女子大生ストーカー殺人事件などの国内の現場取材を行ってきたAPF通信社代表が、長井さんの思い出とともに独立系ニュース通信社の存在意義を執筆。大手マスメディアができない徹底した現場主義を語る。
  • 20234_1040153_s.jpg
    幼児化する日本社会
    日本社会・日本政治
    論客・榊原英資氏が昨今の経済・社会現象を独自の視点で分析。何でも単純に割り切る二分割思考や企業とメディアの利益至上主義を糾弾。閉塞感漂う社会に爽快な議論を投げかける。
  • 20234_1040156_s.jpg
    辺境から中心へ
    日本社会・日本政治
    閉塞感が漂う先進国の経済社会。それを打開するカギは、実は日本にあった! 辺境ゆえに築かれた、日本独自の文化が21世紀の世界をリードする。歴史の潮流から見た日本再発見論。
  • 20234_1040540_s.jpg
    バーゼルIIIの衝撃
    投資・金融
    2012年末より導入される新BIS規制(バーゼルIII)の大枠について解説するとともに、新しい金融規制ルールによって、日本の金融の将来像を予測。生き残りの道も提示する。