さあ、写真をはじめよう 写真の教科書
インプレス
デジタルもフィルムも学べる写真の教科書が登場
本書籍は、東京工芸大学の写真学科に属する1年生の生徒たちが、1年間に学ぶ内容をベースにしている。全体を2部構成として、前半の第1部で制作演習による課題、後半の第2部で撮影のためのさまざまな基礎知識を学ぶ。解説のための文字数を極力少なくして、各種の作例(ビジュアル)やイラストを見ることで内容を理解できるように工夫している。
※紙書籍の付録の「簡易版カラーチャート」は電子版には収録されておりませんのでご了承ください。
発売日:2016-03-24
ページ数:143ページ
目次
表紙
はじめに
目次
第1部 制作演習
課題1 適正露出と被写界深度
1-1 カメラ設定
1-2 フォーカスを合わせる
1-3 露出の合わせ方
1-4 F値と被写界深度
1-5 演習の手順
1-6 課題作例
1-7 作品研究
コラム1 写真のはじまり
課題2 光の向きと質による仕上がりの違い
2-1 カメラ設定/2-2 光の向き/ライティングパターン
2-3 光の質
2-4 露出補正による違い/2-5 光源の高さによる違い
2-6 さまざまな光/2-7 レフ板の利用
2-8 演習の手順
2-9 課題作例
2-10 作品研究
コラム2 日本の写真教育のはじまり―東京工芸大学創設秘話
課題3 反射と拡散
3-1 光の質/3-2 光源の距離による違い/3-3 レフ板とトレーシングペーパー
3-4 4つの条件下での仕上がりの違い
3-5 光の高さと方向
3-6 課題作例
3-7 作品研究
コラム3 一枚の写真に生まれる物語―外示と共示の組み合わせ
課題4 フィルムカメラによる撮影・現像・引き伸ばし
4-1 銀塩写真(ネガ・ポジ写真法)/4-2 フィルム感度と粒状性
4-3 35mmフィルムカメラ/4-4 35mmフィルムの構造/4-5 フィルム装填(35mmロールフィルム)
4-6 フィルムカメラによる撮影/4-7 フィルムの巻き戻し
4-8 フィルムの巻き戻し
4-9 現像処理液の準備/4-10 処理手順
4-11 処理工程表/4-12 セレクト
4-13 黒白引き伸ばしプリント/4-14 引伸機の準備
4-15 段階露光の手順/4-16 印画紙の処理手順
4-17 適切な濃度と階調の決定
4-18 仕上げ処理
4-19 作品研究
コラム4 現像・引き伸ばしについて知っておきたいこと
課題5 ホワイトバランスコントロールとRAW現像
5-1 4種類の光源
5-2 グレーカードを用いたホワイトバランス
5-3 演習の手順
5-4 課題作例
5-5 作品研究
コラム5 複製技術時代の芸術作品―近代写真の誕生[その1]
課題6 RAW現像とデジタルプリント
6-1 RAW現像の基本補正
6-2 RAW現像時のトーンカーブ調整
6-3 画像解像度の設定/6-4 プリント設定
6-5 画像処理ソフト上でのトーン調整
6-6 作品研究
カラーチャートの使い方
コラム6 複製技術時代の芸術作品―近代写真の誕生[その2]
課題7 焼き込みと覆い焼き
7-1 デジタル画像処理による焼き込みと覆い焼き
7-2 選択範囲を使った明るさのコントロール
7-3 トーンカーブによる焼き込みと覆い焼き
7-4 暗室による焼き込みと覆い焼き
7-5 課題作例
7-6 作品研究
コラム7 複数枚による表現―シークエンスとシンタックス、メタ写真
第2部 基礎知識
1 カメラの仕組み 1-1 一眼レフカメラの仕組み
1-2 カメラの仕組みと特徴
2 レンズの仕組み 2-1 結像/2-2 焦点
2-3 レンズの明るさ/2-4 F値
2-5 許容錯乱円とボケ/2-6 収差
2-7 画角
2-8 さまざまなレンズ
3 露光の仕組み 3-1 適正露出
3-2 絞り
3-3 シャッター
3-4 ISO感度
3-5 EV値
3-6 露出計の読み取り方
3-7 カメラの測光
4 フォーカシングコントロール 4-1 焦点調節
4-2 F値による被写界深度の変化
4-3 焦点距離による被写界深度の変化
4-4 撮影距離による被写界深度の変化
5 シャッター速度 5-1 シャッター速度の違いによる描写の変化
5-2 手ブレと被写体ブレ
5-3 手持ち撮影と三脚を用いた撮影
6 露出モード 6-1 AUTO(オート)モード/6-2 プログラムAEモード
6-3 絞り優先AEモード
6-4 シャッター速度優先AEモード
6-5 マニュアル露出モード
7 ホワイトバランス 7-1 色温度/7-2 ホワイトバランス
7-3 各種光源下での色再現
7-4 ホワイトバランスのマニュアル設定/7-5 カラーチャートによる調整
8 その他のカメラ設定 8-1 画像設定
8-2 ノイズ低減/8-3 レンズ補正
8-4 ドライブモード(レリーズモード)
8-5 AFモード
8-6 AFエリア
8-7 ストロボ
8-8 多重露出
8-9 手ブレ補正機能
8-10 ゴミ対策
9 カラーマネジメント 9-1 表色系と色空間/9-2 色域
9-3 カラーマネジメント/9-4 ICCプロファイル/9-5 ディスプレイによる違い/9-6 プリントによる違い
9-7 色の合わせ方
引用一覧
おわりに
索引
奥付
著者プロフィール
-
大和田良(著者)
1978年宮城県生まれ。東京工芸大学大学院芸術学研究科メディアアート専攻写真メディア領域修了。2011年日本写真協会賞新人賞受賞。東京工芸大学芸術学部写真学科非常勤講師
-
勝倉崚太(著者)
1978年東京都生まれ。東京工芸大学芸術学部写真学科卒業。同大学院芸術学研究科博士前期課程修了。東京工芸大学芸術学部写真学科助教
-
岸剛史(著者)
1985年東京都生まれ。東京工芸大学大学院芸術学研究科メディアアート専攻写真メディア領域修了。東京工芸大学芸術学部写真学科非常勤講師
-
木村崇志(著者)
1985年宮城県生まれ。東京工芸大学大学院修士課程芸術学研究科メディアアート専攻写真領域修了
-
船生望(著者)
1978年福島県生まれ。東京工芸大学芸術学部写真学科を卒業後、同大学大学院芸術学研究科博士後期課程単位取得後中退。東京工芸大学芸術学部写真学科非常勤講師
-
圓井義典(著者)
1973年大阪府生まれ。東京芸術大学美術学部デザイン科卒業。東京綜合写真専門学校研究科修了。現在、東京工芸大学芸術学部写真学科准教授
絶賛!発売中!
-
- ゼロから考える ITセキュリティの教科書
-
- 窪田 優(著者)
- サーバー・クラウド技術
- 「今」必要なセキュリティ対策をきっちり学びとろう!
-
- いちからわかる! 確定申告 トクする書き方ガイド 令和7年3月17日締切分
-
- 西原憲一(著者)
- 投資・金融
- 詳しい解説と豊富な図解でかならず書ける!
-
- 暗号解読 実践ガイド
-
- Elonka Dunin(著者)、 Klaus Schmeh(著者)、 IPUSIRON(翻訳)、 協力:Smoky(監訳)
- サーバー・クラウド技術
- ようこそ、暗号文の世界へ。
-
- 【マイナビ文庫】はじめてのおうちカフェ入門 自宅で楽しむこだわりコーヒー
-
- 岩崎泰三(著者)
- 住
- 人気YouTuberが教える、おうちで作る本格コーヒー
Copyright © Mynavi Publishing Corporation