暴力と不平等の人類史
東洋経済新報社
- ウォルター・シャイデル(著者)、 鬼澤忍(著者)、 塩原通緒(著者)
石器時代から現代まで人類の富を平等化させてきたものは何だったのか。歴史的データを分析し、平等化メカニズムをつきとめた意欲作。
平等は破壊の後にやってくる
[戦争]第二次大戦後の日本 250万人戦死 トップ1%の富が9割下落
[革命]毛沢東「大躍進」 4000万人以上死亡 ジニ係数の劇的改善
[崩壊]西ローマ帝国の崩壊 あらゆる支配層の消滅 搾取の終焉・生活向上
[疫病]欧州のペスト 2000万人死亡 実質賃金が2倍以上に
・・・・・・他多数
核戦争なき平等化はありえるか?
平等化に有効だった戦争と革命は、20世紀の現象だった。
21世紀の私たちはいかにして平等化を実現するのか?
スタンフォード大学古代史教授が
石器時代から現代まで、壮大なスケールで
世界各国の不平等の歴史を描き出す。
現代世界の不穏な空気を読み解く衝撃の書
世界11カ国で続々刊行!
FT & マッキンゼー ビジネス・ブック・オブ・ザ・イヤー話題作
【推薦の言葉】
「所得の不平等の歴史に関する最高の書物」
――タイラー・コーエン(ジョージ・メイソン大学教授、『大格差』著者)
「新石器革命から現代までの強力な長期分析。その点で本書を超える本はない。際立って斬新だ」
――フィリップ・T・ホフマン(カリフォルニア工科大学教授)
「挑発的な分析。理性、証拠、緻密なスタイルによって書かれている」
――スティーブン・ピンカー(ハーバード大学教授、『暴力の人類史』著者)
発売日:2019-06-07
目次
序 論 不平等という難題
第1部 不平等の概略史
第1章 不平等の出現
第2章 不平等の帝国
第3章 不平等の拡大と圧縮
第2部 第一の騎士――戦争
第4章 国家総力戦――日本の大規模な平等化
第5章 大圧縮――2度の大戦による先進国の富の劇的な分散
第6章 前産業化時代の戦争と内戦――平等化の効果はあったか
第3部 第二の騎士――革命
第7章 共産主義――全面的没収の実現
第8章 レーニン以前――共産主義革命の原型
第4部 第三の騎士――崩壊
第9章 国家の破綻と体制の崩壊
第5部 第四の騎士――疫病
第10章 黒死病――暴力的ではない暴力的破壊
第11章 流行病、飢饉、戦争――複合して発揮する平等化の効果
第6部 四騎士に代わる平等化のてだて
第12章 改革、経済危機、民主主義――平和的平等化
第13章 経済発展と教育――最大級の力を持つのか
第14章 もしも・・・・・・だったら? 歴史から反事実的仮定へ
第7部 不平等の再来と平等化の未来
第15章 現代はどうか?
第16章 未来はどうなる?
補 遺 不平等の限界
謝辞
参考文献
用語一覧
絶賛!発売中!
-
- 2015年の電子書籍
- ビジネス・経済その他
- 紙とインクの世界はどう変わっていくのか。書籍電子化の動向を定量データによる独自分析で、その未来図と市場規模を的確に予測。応用分野の市場予測や海外事情のデータも豊富に掲載。
-
- 「非」常識の経営
-
- 吉原英樹/安室 憲一/金井一頼(著者)、
- 経営・マーケティング
- 経営のイノベーションは、世の中の通年や業界の慣行にとらわれない「非常識」の中にある。ベストセラー経営書『ストーリーとしての競争戦略』の著者・楠木建氏が絶賛する名著、電子書籍として復刻。
-
- ひと目の詰碁 レベルアップ編
-
- 趙治勲(著者)
- ゲーム・パズル
-
- あなたが花になる美しい日本語
-
- 丹生谷真美(著者)
- 小説・エッセイ
- 日本で最初のフィニッシング・スクールを設立した著者が贈る、日本語の美学。やまと言葉に満ちた古典に学び、花や木、鳥の名前に習い、自身の暮らしや価値観を見つめ直すことで自らの言葉も磨かれる。それは日本語だけが持つ言の葉の魔法――。
7217件中 7117-7120件目先頭前へ1771177217731774177517761777177817791780次へ最後
Copyright © Mynavi Publishing Corporation