高校野球の経済学
東洋経済新報社
- 中島隆信(著者)
男子高校生の実に1割以上が所属し、高視聴率を叩き出す高校野球。人気の秘密を経済学的視点から分析し、汗と涙の裏側を探る。
高校野球は「重要無形文化財」!
高校球児は「特別天然記念物」!
男子高校生の10人に1人が野球部
平日昼間に視聴率20%超
超人気コンテンツには強い「仕掛け」があった!
汗と涙の裏側にある特殊構造に迫る
◎高校生が野球部に入ると年間いくらかかる?
◎学校数が多い都道府県は甲子園でも強い?
◎高校野球の審判になるには?
◎高校野球だけ特待生が問題視されるのはなぜ?
◎高野連が不祥事にあれほど厳しいのはなぜ?
◎甲子園の外野席が無料なのはなぜ?
他のスポーツと違うのには理由があった!
野球伝来からの歴史を辿りながら、大人たちがどのように甲子園という舞台装置を演出してきたのかを分析する。
「本書の目的は、高校スポーツの一つに過ぎない高校野球が100年の長きにわたって続いてきた理由について、経済学的思考法を用いて体系的に説明することである。」(本書「はじめに」より)
発売日:2016-06-10
目次
はじめに
第1章 野球は“非効率”なスポーツ
第2章 高校野球は“重要無形文化財”
第3章 “聖地”甲子園の謎
第4章 陰の主役・審判
第5章 沖縄の高校野球に学ぶ
第6章 高校野球の将来
おわりに
参考文献
絶賛!発売中!
-
- ラーメン二郎にまなぶ経営学
-
- 牧田幸裕(著者)
- ビジネス・経済 読み物
- 常に大行列ができている「ラーメン二郎」はなぜそれほど人気があるのか。26の視点でその秘訣を明らかにしている本書で、ポジショニング、コア・バリュー、組織設計と組織文化などの基本が学べる。
-
- 判断と決断
-
- 中竹竜二(著者)
- 経営・マーケティング
- リーダーとして大切なことはすべてラグビーの中にあった。早稲田を大学選手権連覇に導いた若き智将・中竹竜二が 明かす新しい経営論。不完全さを強みに変えるためのメソッド満載。
-
- 田母神流ブレない生き方
-
- 田母神俊雄(著者)
- 人文・思想その他
- 「あの騒動の中でも私はまったく動じなかった。なぜなら“日本をよりよくする”という信念があったからだ」。元航空自衛隊トップの著者が、自身の生い立ちから自衛隊に入隊し、幕僚長になるまでの経緯や、懸賞論文事件の裏で起きていた事実を自らの生き方とともに告白。人の目を気にせず、流されず、意志を貫く人生論を伝授!
7217件中 7145-7148件目先頭前へ1781178217831784178517861787178817891790次へ最後
Copyright © Mynavi Publishing Corporation