5大商社次の一手-週刊東洋経済eビジネス新書No.174
東洋経済新報社
- 週刊東洋経済編集部(著者)
三菱商事、三井物産は初の赤字に沈んだ。結果、伊藤忠商事は純利益で首位に躍り出た。資源関連事業のウエイトが業績に直結した。5大商社の最新事情と、それぞれの強みを生かした「次の一手」を追う。
中国経済失速と資源価格の暴落で商社の業績は急降下。三菱商事、三井物産も初の赤字に沈んだ。一方で、非資源の伊藤忠商事は純利益で首位に。
薄利多売のトレーディング(モノの取引)中心の事業モデルから、より付加価値の高い事業投資へのシフトは、資源商社に巨利をもたらしたが、資源市場の変化は減損処理を迫った。
伊藤忠商事、住友商事、丸紅、三井物産、三菱商事の最新事情と「次の一手」を追う。
本誌は『週刊東洋経済』2016年4月16日号掲載の18ページ分を電子化したものです。
発売日:2016-04-16
目次
資源安で大波乱
三菱商事・三井物産 巨額損失からの反攻
総合力の三菱に異変 20年資源倍増に暗雲
新社長で王者復活なるか
なお資源投資続ける三井物産の強気の背景
物産を変えた2つの不祥事
【INTERVIEW】三井物産 社長 安永竜夫/未曾有の危機だが資源の強化は続ける
非資源の王者 伊藤忠の死角
ファミマ・ユニー統合の難題
【INTERVIEW】伊藤忠商事 社長 岡藤正広/総合商社は個性で勝負する時代や
住友商事の川下戦略
銅事件の教訓は生きたのか
丸紅 背伸びした5番手商社
丸紅の泣きどころ・ガビロン
【INTERVIEW】丸紅 社長 國分文也/投資への感覚を切り替える
絶賛!発売中!
-
- 尿トラブルは自宅で治せる(プレミア健康選書)
-
- 楠山弘之(著者)
- 健康
- 中高年女性をはじめ全国810万人の患者がいるといわれる尿もれ・尿失禁だが、恥ずかしさから医者に行けない場合がほとんど。そうした人たちに向け、体操(イラスト)など自分で治す方法を伝授。
-
- 東電解体
-
- 奥村宏(著者)
- ビジネス・経済 読み物
- なぜ倒産させないのか。なぜ司法が介入しないのか。誰が責任をとるのか。“株式会社としての東京電力”という視点から明らかにする。
-
- ゲームが変わった
-
- 中村吉明(著者)
- ビジネス・経済その他
- 「ものづくり」で稼げなくなった日本は、これからどうやって稼いでいくのか。水、鉄道などの具体例を挙げながら、競争力強化のために、これから採るべき道を示す。途上国型戦略からの転換を促す。
7209件中 7037-7040件目先頭前へ1751175217531754175517561757175817591760次へ最後
Copyright © Mynavi Publishing Corporation